公演日:2009年10月30日~31日
公演場所:スタジオK (高円寺駅から徒歩5分)
◆出演
原 真善美・ 林 あい子・ 加藤 能久
早乙女琴子(オフィス編)
猛暑続きの夏。とある金曜日の会社の昼休み。
部長が出張のため、ひとり羽を伸ばす琴子。デスクの上には、本日のランチ「カップ ラーメン」と以前から気になりながらも、なかなか手を出せなかった結婚応援雑誌 「ゼクシー」。ラーメンに手をかけた時、携帯電話に実の姉「糸子」からの珍しい着信に 気が付く。「相談がある」との伝言を聞いて、かけようとすると背後から後輩OL「森」 と男性社員「山多」が現れた!森から衝撃の「寿退社」発言が飛び出す。 森が去った後、これから神楽坂の営業所に届けるという山多の書類を取り上げ、 電話番を頼み、急いでオフィスを出ていく琴子。神楽坂へと向かう!



琴子の姉、糸子登場
同じく金曜日の夜。世田谷区内の白鳥家。琴子の双子の姉であり、妻の糸子がリビングルームにて夕飯の支度をしている様子。テーブルの上に、からっぽの皿、箸、缶ビー ル、グラスを並べている。傍らに原稿用紙。椅子に座るなり、一人芝居スタート。自作自演の「夫の浮気に悩む妻」!
夫のワイシャツのにおいをかぎ、カバンの中身を盗み見し、財布の中のレシートを確認 し、浮気の疑惑はつのっていく。夫が忘れていった携帯電話に手を伸ばしたとき、突然電話がなる!糸子が電話に出ると、夫からだった。なかなかうまい文章が書けないのは、「幸せだから」と、夫に愚痴りながらも甘える糸子であった。



早乙女琴子(酔っぱらってご帰宅編)
金曜日の夜、親友ふたりに少し早目のお誕生日を祝ってもらった琴子。たらふく飲んで食べて、日付は変わって土曜日!制服姿、千鳥足でご帰宅。後輩の結婚にショックを受 け、気晴らしの神楽坂で散策しすぎたため、会社に戻れず、制服のままイタリアンレスト ランへ!そのためか?イケメン店員にバースディ会の主役は友達の「さゆり」だと思われてしまって散々だった琴子、飲みすぎである。しかし、どんなに酔っぱらってもコンビニ で買い物をしてくるのが琴子。
深夜の自宅にて、携帯電話の姉からの着信に気づくと、またしても伝言。「派遣社員は何歳まで働けるか」「琴子の会社に不倫している人はいるか」これはきっと、夫の不倫が発覚 し悩んでいるに違いないと思う琴子。もやもやしながら、ビールを飲みなおすが眠ってし まう。琴子の夢の世界へ!!
夢の中には、お昼休みに会った後輩「山多くん」によく似たキムタク(カエルのぬいぐ るみ)の分身が現れる。今年のお誕生日こそは、ダーリンと過ごす!そのダーリンをゲッ トするために「バカンス婚活」に参加する!そう誓う琴子であった。琴子に勇気をくれた のは、神楽坂に書類を届けた帰りに立ち寄った「東京大神宮」での恋みくじ。 だって、ひいたおみくじは、「神に感謝したくなるほど幸せな結婚が出来ます」と記された 「大吉」だったのだから。



また、まさかのガーベラ登場(バカンス婚活会場編)
今年のバースディを一緒に過ごしてくれるダーリンを短期間にゲットするには! 金土日の3日間、2泊3日のハワイ「ゴージャスバカンス婚活」しかない!と、説明会会場へ向かう琴子。しかし、その途中で後輩OL森が婚約者と楽しく過ごすデート現場 に遭遇し尾行してしまう。その後、あわてて説明会会場へ行くと!ステージに現れたの は、なんとあの「キューピットの会」会長 ガーベラ婦人だった。会場に集まったア ラフォー女性たちを前に熱く語るガーベラ。今回の婚活のポイントは!一目ぼれの確立を高くするために、控えめな服装よりも派手なドレスや大胆な水着でのぞむこと。しか し、相手を満腹にさせず、腹八分目。金曜の夜は、ダンスパーティを行い、心拍数をあげることで、「つりばし効果」をねらえという。おっしゃることはもっともですが、ま だまだ理想の男性像は「キムラタクヤ」。これは変わらぬ琴子。毎回同じ理想の男性像を記入してしまうアンケート内容によって、ガーベラにみつかってしまい、またしても逃げ出してしまうのであった。


早乙女琴子(ひとりバースディ編)
婚活をあきらめた琴子。しかし、ダーリンとの出会いはあきらめず、大吉恋みくじの神の言葉を信じ、とことん神頼み。神楽坂に続く、パワースポット「神津島」へプチ旅行。運命のダーリンはハワイではなく、東京の神々が集う島にいると期待を胸にでかけたが、大自然の美しさに癒されたものの、島には漁師以外にダーリン不在。
ひとり旅から戻った琴子。ついに向かえた40歳のふしめのバースディ!ひとりだっていいじゃないか!相変わらずめげない琴子は、ひとりバースディを満喫するのであった。神津島の思い出に浸っていると、自分で自分にご褒美として注文した「バースディケーキ」「Lサイズのピザ」が届く。0時ちょうど、姉の糸子から「おめでとうメール」が届く。同じ誕生日の双子の姉妹。そのメールには、仲睦まじき夫婦と息子の写真が添付。メールで姉が不倫に悩む主婦を題材にした小説に挑戦していたことを知り、白鳥夫婦の不倫疑惑はあっさり解消。ホールケーキにろうそくを立て、大好きな食べ物に囲まれ、キムタクと乾杯!



月子の「ある男と女のつぶやき」
新しく登場したキャラクター「月子」。赤いドレスを纏って、エディット・ピアフ「愛の賛歌」にのりステージ上に登場。マイクと譜面を前にシャンソンを歌うのかと思いきや、中野区の男性と新宿区の女性から寄せられたとする「つぶやき」を曲にあわせて語りだす。


"東京夜間飛行"過去の公演報告
東京夜間飛行 フィフスフライト公演報告 2010年10月30日
東京夜間飛行 フォースフライト公演報告 2009年4月24日
東京夜間飛行 サードフライト公演報告 2007年9月8日
東京夜間飛行 セカンドフライト公演報告 2005年10月22日
東京夜間飛行 ファーストフライト公演報告 2004年12月15日