ソナタ祭りを開催しました! | INClaireの音楽な日々

INClaireの音楽な日々

内藤郁子INClaireが、音楽について日々思うことや生活の中の音楽の話を書きます
音楽のたくさんのジャンルで、壁を作らず線引きだけして、
どれも体験して、魅力の違いを比べるのがおもしろい
音楽って一曲ずつそれぞれの魅力だと思います


Chère Musique


10月7日(土)にfête de SONATE 2023 ソナタ祭りを開催しました。

ヴォアクレールでは、生徒さんにとっては今年は大きな演奏会(ラフェット)の無い年なので、このソナタ祭り(そしてクリスマスライブ)が発表の場です。
ほとんど全員の生徒さんが参加して、秋の音楽イベントを楽しんでくださいました。
発表会のようにご家族やご友人も来てくださいました。



ソナタに関するたくさんのいろいろなお話をしました。
小さいながらキチンとしたコンサートホールの客席にいるのに、プレゼン画面を見ながら、お配りしたレジュメにメモを取っていただきながら、講座という感じのイベント。
舞台でピアノの前に座ってお話しするのは、私にとってもかなり変わった体験でした。


そのお話の中で、ピアノクラス上級の三人の生徒さんが、それぞれいろいろなソナタの大曲を演奏してくださいました。
七人くらいいる上級の方皆さんにお声かけして、その中からエントリーは三人。
やはりソナタは大変!ということでしょうか。



プログラムにも書いた「ピアノを弾くことが、音楽を聴くことが、より楽しいものになるために」というコンセプトを、しっかりお伝えできたようです。
皆さんから大好評のご感想をたくさんいただきました。




お話しした項目と演奏していただいた曲目をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

イントロダクション
ソナタという言葉を使っていますか?
ピアノ教室ではなぜみんな弾くのでしょうか

音楽の形~その①
音楽には形がある
ソナタ形式は人間関係?
 ピアノソナタハ長調作品545より第1楽章 W.A.モーツァルト
違う魅力と能力を持った二人の人の出会いから友だちになるまで 

形を整えるそのワケ
前古典という時代
音楽の世界の大きな変化
音楽の歴史の時代区分

時代を変える人
ウィーン古典と呼ばれる時代の三人
「私はこう作りたい」ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
別れと再会のストーリ『告別ソナタ』
♪ピアノソナタ第26番変ホ長調Op.81a“告別” L.van ベートーヴェン

昔のソナタからわかること
ソナタという言葉
バロック時代には
自分の進む道ドメニコ・スカルラッティ
♪ソナタホ長調 K.380 L.23 D.スカルラッティ

ピアノだけじゃない

音楽の形~その②
ハイドンが作った楽章構成
ソナタ形式を使う曲種
ソナタ形式以外の形式

演奏会で寝ないために

時は流れて
ロマン派のソナタ
近代のソナタ
古典と幻想と子供と民謡 モーリス・ラヴェル
ラヴェルにとってのソナチネ
♪ソナチネ嬰ヘ短調より第1楽章 M.ラヴェル

音楽の形~おさらい
ソナタ形式
楽章
先生ありがとう ヨーゼフ・ハイドン
♪ピアノソナタ第42番ト長調Hob.XVI:27 op.14 J.ハイドン

ご質問・ご感想
皆さんの中の「音楽」が新しい世界へ、楽しいものへ

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


Musique, Elle a des ailes.