大変素晴らしい現代音楽作曲家でピアニストのShezooさん、
若手実力派チューバ・プレーヤー佐藤桃さんと共演します。
【25次元空間の入り口で考える猫たち】
荒井皆子(Voice) シズ(Piano) 佐藤桃(Tuba)

http://m-cha.way-nifty.com/sennin/2016/01/25213-f17a.html
猫たちが、色彩と映像をちりばめた音楽を奏でながら、
あらゆるジャンルと次元を駆け抜ける-
3匹になった猫が25次元の入り口で引き起こす展開とは
現代曲、オリジナル、スタンダードなどをモチーフに、
インプロビゼーション全開!!即興演奏の心地よい空間
心と細胞に浸透する音楽をぜひ体感してください。
【musician's plofile】
■ 荒井皆子/ ARAI Minako(Voice)
色彩と映像の見える音楽、細胞に浸透する音楽を追及する「インステゥルメンタル・メガピクセル・ヴォイス」。ジャンルを飛び越え、縦横無尽のインタープレイを繰り広げる。JAZZ
フェスティバル、コンサートライヴハウス(新宿ピットイン、横浜エアジン等)で演奏。数多くの国内外のアーティストと共演している。佐藤允彦プロデュースによる「BO-JO」に参加。 「chondrule」をはじめ、4枚のアルバムをリリース。'09、ニューヨークのOMIアート・インターナショナルの召喚により、ニューヨークでコンサートを行い、好評を得る。作、編曲も担当するリーダーバンド【絵夢茶FANTASY】の他、「コンテンポラリー・neo・ジャパネスク」「山籟(SANRAI)・渦(UZU)」等、即興、JAZZ、現代音楽など、活動の幅を広げている。
■ Shezoo/ シズ(Piano)
16歳の時、ミュンヘン国立音楽大学に入学。在学中からドイツ各地の音楽祭に出演、放送局の現代音楽作品のアーカイブ録音を行う。同大学院卒業後、様々な分野で活動。主な作品は、「prayer」「月の歴史」「神々の骨」ピアノ作品集、歌曲集、ソロヴィオラのための3つの作品、アウラ「四季」(Epicレコード)など。抜群のメロディーメーカーとして定評を持つ。
リーダーバンド「トリニテ」「シニフィアン・シニフィエ」での活動をはじめ、心のうちにある「見えない世界」を「見える世界」に変換するべく、プロデュース、作曲、編曲、
ピアニストとしてCM、映画、演劇などで活動。「感じる」は作品の中に隠され受け手によって封印が解かれる。
■ 佐藤 桃/ SATOH Momo (Tuba)
12歳よりチューバを始める。埼玉県立伊奈学園総合高校を経て、東京芸術大学音楽学部卒業。これまでにチューバを稲川榮一・中村年男の両氏に、室内楽を守山光三氏に師事。井上ひさし作、栗山民也演出『夢の裂け目』『夢の泪』『夢の痂』(東京裁判三部作)、『箱根強羅ホテル』に出演。チェーホフ作、栗山民也演出『櫻の園』の音楽を監修。(いずれも新国立劇場)クラシックにとどまらず様々なジャンルのアーティストのライブサポートやレコーディングにも数多く参加。「こけももブラスクインテット」「MUSIC PLAYERSおかわり団」メンバー。
彼女の奏でるTubaの重低音は、夜明けの光と、初めての体感を導く。
