FRINGE(フリンジ) J・J・エイブラムス | 映画大好き 映画畑

映画大好き 映画畑

映画、海外ドラマ好き。
字幕も吹き替えも両方好き。
しがない30代男性の会社員です。
ツィッター @troyachilles318
ゲームやアニメも好きですし、日々の下らない事も書き連ねます。

おはようございます。
今週も始まりましたね。
今週も忙しいのですよ・・・美味しいものでも食べて頑張らねば・・・
差し入れお待ちしておりますっ✩


さてさて、少々古いのですが海外ドラマ『FRINGE/フリンジ』。
こちら、非常に面白かったのでオススメです。
既に完結しておりますので、今更感出まくりですが、映画ばかりでなく海外ドラマも・・・
このところ海外ドラマ見れてないんですよね。「エージェント・オブ・シールド」が最後かなあ。
あ!「スリーピーホロウ」見なきゃ・・・
手元にはあるのだけど、ついつい先延ばしに




『FRINGE/フリンジ』



こちらの作品、シーズン5で完結しておりますが、面白いのはシーズン2までかなあ。
シーズン5はパラレルワールドにありがちな、「無かった事にしちゃって何でも有り」です。
うーん、こういうのどうなんでしょうねえ・・・?
シーズンを重ね、リセットさせずに面白かったのって「24」しか見当たりません。
まあ、完結まで惰性も含めて楽しめるんだけど、本筋を追っかけて楽しめるのはシーズン2までかなあ。



とりあえず、興味を持った方が是非シーズン1第1話をご覧下さい。
J・J・エイブラムス作品らしく、シンプルな映像美とテンポ良いストーリーが楽しめます。
作品としては、主要メンバーの3人、こちらの3人の個性がバランス良いのですよ。
全く好みではありませんがオリビア・ダナムに惚れそうになるし、ピーター・ビショップには憧れます。
こんな男性になりたいわ。


ストーリーは・・・長くなるので、役について・・・
(手抜きと言わないで!!!!!!)





-------------------------------

オリビア・ダナム (Olivia Dunham) / アナ・トーヴ(声:宮島依里)

素敵。
夏より冬が似合う捜査官ですね。
彼女の意志の強さや正義感には目を見張りますし、情の深さも美しい。
綺麗過ぎないのがよりオリビアの魅力を引き出していると思います。
そんな彼女を吹き替えてるのは宮島依里さん。
エージェントオブシールドでは真逆の魔性の魔女?を吹き替えてまして、
実はこちらは僕は好きではありませんでした。
でも、オリビア・ダナムにはあってますねえ~
オリビア、しっかりと恋愛等もしてきている女性ではあるんですが、どこかで臆病なところもあって、
そんな純情?で強い女性。はまっておりました。



ピーター・ビショップ (Peter Bishop) / ジョシュア・ジャクソン(声:中谷一博)


天才であり詐欺師でもあるピーター。
かっこいい~!
こんな男性になりたいものです。
悪い事をいくらやっても、生まれ持った品の良さですかね?
スマートにこなしますし、にくめないんですよ。
意外とファザコンだし。
ホワイトカラーのニールなんかも、この系統だと思うんですが(悪いことをスマートに品良くこなす)、
僕はピーターの、少年ぽさが好きなんですよねえ。
なんか憎めない

吹き替えをされたのは中谷一博さん。
ピーターの品がありながらも悪い少年っぽさ。うまく引き出していると思います。
かっこいい系にいきがちですが、中谷一博さん良いところに落ち着けたんじゃないでしょうか?
私、常々言ってますが、出しすぎが好きじゃないんですよ。
そういう意味では、本作での吹き替えもやり過ぎずに、ピーターの少年っぽさ、
抱えているコンプレックス等をいい塩梅で消化してくれたと思っています。


ウォルター・ビショップ (Walter Bishop) / ジョン・ノーブル(声:菅生隆之)


そして、ピーターの父、ウォルター・ビショップ!
ジョン・ノーブルさん、スリーピーホロウにも出演されていますね。
この方、素晴らしい!
二役で出演されていますし、過去の回想では全く違ったウォルターを演じられています。
が、総て違うウォルターでありながら、どこかで分岐したんだなあ・・・という事を感じさせる素晴らしい演技。
熟練の演技です。
彼の笑いの部分がなければ、本作は暗く寂しい作品になっていたと思いますねえ。

吹き替えたのは菅生隆之さん。
流石です。
が・・・ウォルターの狂った部分というのは、吹き替えるにはハードルが高かったのかもしれません。
上記2名に比べると吹き替える事で作品の魅力を更に引き出したかというと疑問を拭えません。
まともな時のウォルターやらせたら最高なんですけどね。


と、他に出演者の事も書きたいのですが、書き出したら止まらないのでまたいつか書きます。
アストリッドとか監視人、デビッド・ロバート・ジョーンズ、ウィリアム・ベル、ニーナ・シャープ・・・
魅力的なキャラクターが多い本作品。
吹き替えも含めて、時間できたらしっかりとレビューしたいと思います。

あ、そう!この作品、オープニングが秀逸なのです。
映像もそうなんですが、J・J・エイブラムスが作曲したメロディがその回になぞらえたアレンジで聞けます。


ともかくオススメなので、是非第1話から!