The Rite | 映画大好き 映画畑

映画大好き 映画畑

映画、海外ドラマ好き。
字幕も吹き替えも両方好き。
しがない30代男性の会社員です。
ツィッター @troyachilles318
ゲームやアニメも好きですし、日々の下らない事も書き連ねます。

皆さん、こんばんわ。
夏は終わったというところで、ホラー映画です。
夏が終わってからのホラー映画紹介。
だって、夏場にホラー見るとホントに出そうで怖いんだもん
そう、僕は凄く怖がり。
なので、ホラーは苦手です。
CM見ただけで暫くトイレ行きたくなくなったり、シャワーで頭が洗えなくなります。
「犬神家の一族」見ただけで暫く湖、行けなくなったり・・・

なのに・・・なぜ、ホラー!!!!????

だって、面白そうだったんだもん。。。

スンゴイ後悔したけどね。

『ザ・ライト -エクソシストの真実-』


たぶんね、ホラー映画好きにしてみると、こんなのホラー映画じゃないよ?と言われるような内容です。
でもねえ。。。。怖かったんだよお・・・・




はい。
この映画、現実の話、人物をベースに作られています。
こちらに出られる神父さん(エクソシスト)もモデルさんがいらっしゃいまして、今も?イタリアで悪魔祓いをされています。

えー、実はこの映画、僕が一番記憶に残っているのは、自転車が車にはねられるシーンなんです。
これ見て以来、自転車に乗っていると、私どこかでいつか車にはねられるんじゃないか?
あのシーンの自転車に乗ってるのは僕なんじゃないか?
なんかデジャブみたいな感覚にとりつかれています。
まあ、そんな事思って運転してるので、安全運転なんですけどねっ✩



話がそれましたが、この映画途中までが面白いです。
神を信じていない神学生。
その彼がエクソシストの神父さん(Anthony Hopkins)に講習を受けに来るんですが、
その辺りの信心とはなんぞや?的な心の変化が結構面白かったです。
私、無宗教なんですが、信心に関しては凄く興味あるんですよね。
(宗教の種類を問わず)



でも、後半は悪魔との対決がちょっと興醒めかな。
ここまで来ると、逆に怖くなくなりました。
これ、アンソニー・ホプキンスじゃなかったら、まともに映画として成り立たなかったんじゃないですかね。。。
彼は流石の表現力ですね。
表情、目、声、身体・・・あらゆる部位を使って表現をしますよね。
特に姿勢で表現するところが大好きです。

そういえば、吹き替えの声優さんって、吹き替える時そういう所は見て演技するんですかね?
それとも、表情とかそういった部分だけを見て吹き替えるんですかねえ?
アニメの演技とかその印象だけど。
僕は、身体全体も含めた演技してて欲しいなあ。と素人目線で理想を言ってみました(笑)


あ・・・で、映画ですが。。。二度と見る気はないですが、なかなか楽しめましたよ~
昔のホラー映画の方が、後々まで心に嫌なものが残る映画が多い気がしますが、
その名のとおり(意味違うしスペル違うけど)ライトに楽しめると思いますっ✩




口直しに綺麗な女性を貼ってさようなら