昨年の春は選挙イヤーでした。今年2月に長男が仕事の都合で上京しました。今春は、色々と環境が変わって自分の時間がたくさんできたおかげで、公私共に充実した1ヶ月でした。しかし、これまで力を注いできた某組織のニュースを目にする度に、心が痛みます。私の手からは既に離れていますが、運営するメンバーが変わるだけでガラリと印象が変わってしまうのを目の当たりにして。一方で、私はというと、春休み期間に朗読イベントを3回主催しました。いずれも皆様のご協力あって、其々に成功を遂げました。私や教え子を心から応援してくださる方々に支えていただき、有難い限りです。

教育現場では、学生の成長のために尽力をするのが指導者の務めであり、親や大人はそれを見守り応援するものだと思います。教育を受ける側の若者が、勇気を出して声を上げた時、見ない様、聴かない様にしている大人は、その問題から逃げているとしか言いようがありません。自分のしたことは必ず自分に返ってきます。

問題が起きない組織などありませんし、たとえあったとしてもそんな組織にいても面白くもないし、大きな学びもありません。寧ろ問題が起きて当たり前、何かしらの壁が目の前にできた時、何を考えてどのように振る舞うかを決めて、決めたら実行に移す。うまくいけば自分に力がつくし、うまくいかなければ然るべきところまで戻って考え、やり直すことで、やはり自分に力がつく。コレって、小学生の頃宿題でやった漢字や計算のドリルで既に学んでいるのではないでしょうか。なぜ大人になるとできなくなるのか?答えは簡単です。《失敗したくない》それだけ。別に、失敗してもいいのにね。

明日からの授業では、毎年同じことをお伝えします。もし答えが分からなかったら、何か面白いことを言ってくれたらいいよ。←そういうことを言う変な講師は誰だ〜?私だね。

令和6年度、どんな出会いがあるか、楽しみでしかないです。

画像は〜最近出会った美味しいもの備忘録としてアップします。京都でいただいたハンバーグ。百貨店の中にあって、前菜で出てくる丸ごとトマトのドレッシングが激ウマ。今後必ずリピします。

グルメ情報と見せかけて、教育のお話。



【朗読を楽しもう vol.56】
新年度研究生のゲスト出演ということもあって、多くの同期の学生たちが応援に来てくれました。また、卒業生のご家族も応援にお越しいただき、賑やかな会となりました。
日本の昔話を4作品お届けしました。

この朗読イベント、56回目が無事終わりました。2017年8月より毎月開催し、途中コロナ禍で中止を強いられ、2022年4月より再び依頼を受けて通算56回。ここから多くの若者が巣立っています。習うより慣れろとはよく言ったもので、本番中にぐんぐん成長が感じられます。若い方の成長する姿を見るのは楽しいですね。













娘の大学の先輩が出演されるとのことで、いつもお世話になっているママ友さんから御招待いただき、母と日本舞踊を楽しんできました。久しぶりに大学の後援会活動でご一緒した方ともお会いできて嬉しかったです。


母は、久しぶりに着物を着ました。昼間はかなり暑かったのでシャリ感のある道行を季節の超先取りで。若草色の袋帯は私の物をコーディネートしています。

以前は、私が母に着物を着付けてもらっていましたが、時を経て私が母に着付けてあげる側になりました。母も歳を重ねました。













3月から4月初旬にかけてのコーディネート(^。^)
普段着が色々あって楽しいです。
あ、最近、、、
また、、、
着物が増えました(^.^)



《都をどり 百五十回源氏物語舞扇》
艶やかです♪
一等お茶席付きをお世話いただきました。
存分に楽しませていただきました。
その前後も幸運続きの一日でした。










令和5年度の年度末には、若手のナレーターや受講生たちとのオンライン朗読会を開催し、夜は修了生との懇親会、久しぶりにカラオケにも行ってきました。出会いと挑戦の1年でしたが、とても良い年度締めとなりました。

そして本日、あいちシルバーカレッジの卒業文集を受け取りました。同カレッジでは、令和6年度も講師続投です。個人的には18年目を迎えます。こちらでも新しい出会いが楽しみです。



【元気が出る朗読会vol.34】
本日の開催目的は2つあります。
◇久しぶりに加藤大貴さんの朗読が聴きたい
◆上京を控えた教え子たちの心を刺激したい

少人数で視聴参加者にもたくさんトークしてもらいたいとの狙いで開催しました。
1年前に週末の授業が始まり、開催できなくなった元気朗読会ですが、春休みと重なり実現しました。またそのうちやります〜多分〜いつになるかはわかりませんが(笑)






昨夜、衿を外して付け替えました\(^^)/
やればできるね!
念のため着装して、帯を赤にしてコーディネート(^.^)



日付が変わってしまいましたが、今日は28日で大須観音に久しぶりに遊びに行きました。着物姿の方を多くお見かけし、昨日の着付けがうまく行かなかったのは衿の仕立て方に原因があるのでは・・・と。ちょっとだけ解いて直すことにチャレンジします。うまく行きますように〜願!



朗読を楽しもうvol.55
3月27日は3×9(サク)で《桜の日》
青空が広がり、多くのお客様にご来場いただきありがとうございます♪
フランスの詩人、シャルル・ペローの『長靴をはいた猫』をふたりで朗読しました。

実力のある卒業生と共演する朗読イベントで、思いのほかリハーサルに熱が入り、ランチタイムでは可愛いデザートの写真撮影など、楽屋で盛り上がり、自分の着付けの時間が短くなってしまい、焦りましたー(反省)