Ciao


むふふ


ぐうすや


暑いからシャワーあびてそのまま寝てた



ここはナポリ郊外の港町カステラマーレ

帆船アメリゴベスプッチがある



実際に帆船のってみたいなー


散歩しよう!

ルンゴマーレディスタビア


長ーい海岸という意味


確かに長い


馬で走ってる人がいた


いいなぁーー!!


さて、この日山の上のヴィラに移動


レンタカーなのでラクだ


イタリアって長距離移動は新幹線か飛行機がいいのだけれど、地域の移動は圧倒的にクルマがラクなんです


バスは待っても待っても来ないから😅


この秋のイタリア滞在中、もっとも役立ったものは




折り畳みキャンピングチェア




だったりする😂

駅でもバス停でもステージでも、、、


とにかくこのイタリア人たちは、ひたすらもう、時間通り運営できない


ひたすら待つ、待つ、待つ



時間に正確な文化があるまともな日本人だったら、あっという間に発狂する。これはマジよ😅 発狂した人たちを何十人も見た


僕だってムカつく時あるから、心の平和のために折りたたみキャンピングチェアをもってるんです


のーびのび、快適に待れば、


やれやれ、しゃあないか


って、思えるでしょ?


自分が発しているエネルギーが現実化するのだから


自分の気分をいいものに保つこと!


そこだけは全人類に責任があるのですよ。


それだけでうまくいくのです


嫌な気分でいると嫌なエネルギーがでる。


それで他人に接すれば、他人に被害でるわけですからね


いい気分でいることは、世のため人のためになっているわけです


さて、山の上の集落についた






ペトルオーロイルピーノという人口300人の村


可愛らしい


葡萄畑もある






半分オフロードだから、スピード出すと坂道でタイヤがズズズって滑る


おそろしや!


この日はカルボナーラ作ってみた


つくりすぎた😅


グアンチャーレかパンチェッタか、どっちかでカルボナーラを作るのだけど、どっちにしても美味しい💕



日々の生活で深まっていくものを感じている


より純粋に、より純粋に


日本滞在楽しみだ!


新・相川スクール、どんなふうに進んでいくだろう!


偽りを捨て本来の自分を生きる人よ!きたれ!