Buongiorno!

 

Come state??

 

こちらはペルージア近郊の小さなホテル

 

エントランスがとても美しい

 

もともとこの地域の農場経営者のお屋敷

 

細かなところに18世紀頃のアートが散りばめられている

 

ホテルから歩いて五分のところに古い教会が

 

この界隈はフランチェスコ修道会の傘下なので、建築がとても似ている

 

それにもともとエトルリア人という人たちが作った街。小高い丘の上に一通りの町がある

 

 

これはこの地域の名産ワイン

 

モンテファルコ サグランティーノ

 

重厚なタンニン、丁寧な仕上げで上質な味わいである

 

ワイナリーのおじさま曰く、当たり年というのはこのワインにはないのだそう。

 

つまり、どの年のワインも美味しいということ。

 

いいなーー

 

ちなみにこれは2014年のボトル

 

8年寝かしてあるから、ぴったり飲み頃!!

 

こんなうまいの久しぶりに飲んだ(T_T)

 

 

これはキノコペーストのパスタ

 

すごい美味しい!

 

 

こちらはプロセッコ

 

シュワシュワ

 

リッチな泡がきれいだ

 

うまいーーー!

 

これはグレケット

 

ウンブリア州名産の白

 

明るい黄色、フルーティな香り

 

共演者から

 



「ヨースケはたいていのんだくれてるよね」

 



とツッコまれた 笑笑

 

間違いないわ・・・

 

もちろん、剣の稽古、歌の練習などやった上で!


じゃなきゃホントただの酒飲みだよな。。


ホテルからでて、川辺を散策

 

 

あっ

 

アヒルさんたちがいる!!

 

かわいいなーー

 

ぼくは動物さんをみかけたら、いつも話しかけるようにしている。

 

その動物の言語はおそらくその動物が発する鳴き声だと思うので、基本的にはその動物の鳴き声を緩急強弱つけて真似して話しかける

 

クァわああ

 

けっこう鳥類と哺乳類は会話が成り立ってしまうことがおおい 笑笑

 

爬虫類はむりかなー。。

 

魚類にも話しかけるけれど、話は成り立ったことがない

 

 

 

ホテルに戻った

 

ほっ

 

ステキなものは心が入っている


よいものにしよう


よいものをつくろう


素晴らしいことにしよう


そういう心が入ってる




僕は心を込めて歌いたい


心を込めて剣に向かい合いたい


旅する時に、その風景と空間に心を込めて感じたい


なぜ??


それは良く生きたいからだ。


気もそぞろの人たちをたくさん見てきた。


目の前にあるゴールドの価値に気づかない。


そんな風に生きたくない。


目の前のことに夢中で生きたい。


いま、この瞬間に全てが存在しているのだから