イエイ!

 

Buongiorno!!🇮🇹

 

Come state tutti??

 

げんきかねー?

 

ぼくは元気だ。

 

っていうか、いま、、、、

 

 

 

 

 

メイクにハマってる

 

 

 



(アイシャドウはいってる)

 

 

 



 

 

これおもしろいなぁー!



 

女性たちはこんなおもしろいものを子供の時から取り組んでいるのか。。

 

聞いたところによると、イマドキの女の子は毎月5万とか10万つかって美容とかコスメやってるんだってよ。

 

ご、ご、ぎょまん・・・・

 

🐟🐟🐟🐟🐟

 

すぎょいな

 

去年の7月に読んだ中学生女子向けの雑誌にもメイクの勉強って書いてあったしな。

 

10代から20代女性の幸福度が日本人の全年齢層のなかで一番高いってのもうなづけるな。

 

(ごめんけど僕は洗顔すらしたことなかったよ。。)

 

 

たぶん

 

「メイク??男性でメイクなんて、そういう職業ならともかく、ちょっとへん」

 

とか

 

「ナチュラルビューティー派なんでメイクしません」

 

っていう意見の人もいるんじゃないかな?

 

 

 

ぼくは楽しそうだからやってみてるだけ!

 

そういう感性を大切にしたいと思っている!

 

男性だからとか、女性だからとか、年相応とか、そういうのって無意味だと思うんだよね。

 

いま流行りの「セカイノオワリ」さんっていうバンド??のHABITっていう曲の歌詞に、

 

 

 

不可能の証明として十分なんじゃん?

 

 

 

って一節があるけど、まさにそのとおり。

 

ダメって決めつけてるのは自分なんだからね。

 

 

 

声でもそういうことってある。

 

 

例えばね、音域ってあるよ。

 

ドレミファみたいなもので、ひとそれぞれ持って生まれた歌いやすい音の高さってやつ。

 

ウチのボイトレに来た人の多くが

 

 

「こんな高い声だしたことなかった!」

 

「なんだか自分の声じゃないみたいで戸惑う!」

 

 

って感想をコメントしてる。

 

 

去年いらっしゃったトップユーチューバーのえみりんさんも

 

 



「自分の声っぽくなかったです」

 

「声出してて不思議きもちいい感覚」

 

「そのまま寝れそうな感じ」

 

 

って言ってたなぁ。

 

 

 

って、たぶん、みなさんエミリンさんって知らないでしょ?笑笑

 

世代的にみないよね・・・

 

せんじつ京都でひさびさに一緒にイタリアンたべた、シンガーソングライターのJINさんも「知らないなぁ」って言ってたし笑笑

 



思うに、このブログを読んでくださってる方の中には、自分でYou Tubeチャンネル作って運営してる方もいるんじゃないかしら??

 

エミリンさんって登録者153万人のまぢすごいユーチューバなんだよ実は。

 

自分で運営してるひとなら、そのヤバさわかるよね?

 

 

 

 

 

じぶんの声ってこういうもの

 

 

 

 

っていうのが枠よ。

 

考え方のわく。

 

それ外すのがぼくの役割。

 

 

 

がちゃっ

 

 

 

声の枠 イコール 考え方の枠 っていうケースが多いからね。

 

 

 

 

人によっては

 

 

 

ごリッ

 

 

 

だったり、

 

 

 

 

ゆるー

 

 

だったりするんだが、外し方。

 

それは生徒さんの性格によって使い分けている。

 

 

興味ある??

 

自分も知らない、本来の自分の声って??

 

っていうか、私の考え方の枠ってなに??そもそもそこ理解できてない。。

 

興味あるある!!

 

だろうなーー

 

はっはっーはぁ!

 

🍷🍷🐈🏰🧛

 

 


(ココナッツあま。ちゅうちゅう)

 

 

まぁそんなボイトレやってるからおかげさまで、

 

そんなトップユーチューバーさんの目に留まっちゃうんだけどね。

(ドヤ顔)

 


メイクやってみてるのもね、


【自分の枠を外すため】


だったりするぜ。


自分で自分の枠も外せないのに、他人の枠を外すなんて無理だよな。だろ?



 

いやー、つかぼくからすればみんなおなじ人間。

 

医者だろうと弁護士だろうと主婦だろうと、なんもかわんないよ。

 

さて。

 

 

あなたの声ってどんな声ですか??

 

その思い込みがはずせるとしたら、あなたはどんな声で表現したいですか??

 

まずは体験ボイトレへGO!

↓↓

 

 

 

 

トークセッションもやるよ!

↓↓