な、なんと

これはなんぞ?!


忍術の樹?!


よく見るとそうそうたる人物。

そうなんだろうと思う

こんなこどもでもわかるようなイラストに、深遠な忍者の系譜を書き表すところがニクイ


日本に古くから伝わる武術。

素晴らしいのだけど、流行らない😅

それは難しくて敷居が高いから。

こんなにわかりやすく解説してくださってる古武術は他にない

パネルがパネエ!!

わかりやすい。

忍者の1日?!

そそる


忍者は薬物のプロ。

毒や煙、クスリまで幅広い


この記憶術はスゴすぎる!!

まさに現代のニューロリングイスティックプログラミングにおける、アンカリングという手法だ。

えげつない!

覚えるために、ブツブツその言葉を言いながら腕を切る。


もし娘が忍者の修行をしていて、親が風景を見たら卒倒するだろう😅

予言?!


スゲエ!



天候予想

すげ

睡眠まで?!

化学!


いちいちツボのワードが満載だ


きわめつけはこれ。

なんと!
神代文字キタ!!

これは印の方法。

これもさらっと書いてあるが深い


とにかく、一度でも心理学を学んだことのある人は絶対に行くべきだ。

伊賀上野の忍者博物館。

われわれが最先端の心理学だとおもっていることは、400年前の忍者たちが既に実証済みである。

おまけに科学者であり、武術家であり、スパイであり、芸人でもあるのだ。


す、



スゴイな!

ニンジャ!