「大好きなことを仕事にしたい」

 

「世界中を飛び回りたい」

 

「自由に生きたい」

 

「自分らしく生きたい」

 

「自分の使命を生きたい」

 

 

 

私もそう思う!

 

むしろそれしか選択肢はなかった!

 

一度しかない人生を、つまらないことに使う気なんてカケラもなかった。

 

誰かと同じ人生を送ろうなんて、到底考えられず。

 

19歳の冬のこと。

 

 

あれから15年。

 

気がついたら、大好きなことを仕事にしている自分がいた。

 

単純な道のりではなかったけど、ちゃんと夢はかなった。

 

子供の時から世界地図を見るとワクワクしていたから、実際にその土地に行けると心から幸せを感じる。胸が高鳴る。

 

経済的にも、普通の生活をしていてはとても有り得ないような成果をあげることができた。

image

 

そうしていて想うこと。

 

自分と同じような夢を持っている人を応援したい。

 

自分が歩んできた中で学んだことを分かち合い、これから夢を叶えて行く人の道しるべの一つになりたい。

 

 

このようなライフスタイルを送っていると、世界各地でフィーリングが会う人との出会いが自然と起こってくる。

 

イタリア、イラン、東南アジア、アメリカ、ブラジル、アルゼンチン等々、、、

 

彼らと美味しいお酒を飲みながら、その土地の料理を食べつつお話ししていると、多くの共通点が見えてくる。

 

 

その一つが

 

「今の仕事を始めるときに、参考となる人がいなかった」

 

ということだ。

 

 

そこで、これから夢を叶えていく人のために、参考材料を作りたいと一念発起し、このプロジェクトが始動した。

 

相川グローバルリーダー育成塾。

 

ナポリピザ職人の中野剣司さんが言っていた。

 

『やりたいことやるのに年齢とかお金関係ないです。やる気、情熱、気合です』

 

私も心からそう思う!

 

気持ちが全て。

 

ということで、世界各地で活躍する方々の中から、お話を公開してくださる方を厳選。

 

日本人に限らず、イタリア人やイラン人、ブラジル人やアメリカ人の話も収録予定だ。

 

やってらっしゃることが面白いこと、そして何より、お人柄が素晴らしいなと感じる方だけを選ばせていただいている。

 

 

 

ある友人と、塾についてディスカッションしているときに、彼がこう言った。

 

ちなみにその彼は、30代にして数億円規模のビジネスを動かす九州の実業家である。

 

『日本の人に、相川くんの視野を伝えてあげたらいいんじゃないかなー?やっぱりさ、普通は一つの会社の中でみんな生活しとうけん、その会社のルール内での視野になるんよね。俺も昔会社におったけんわかるけど。相川くん世界中行きよるけん、めっちゃいろんな視野持っとるやん。それを伝えたらいいっちゃない?』

 

なるほど!視野!

 

彼らの話を聞いていると、逆境にあった時が面白い。

 

普通だったら「もうダメだ・・・終わった」と考えそうなところ、彼ら独自のやり方でその問題を乗り越えていく。

 

その繰り返して、いつしか彼らは自分独自のものの見方を確立してきたのだ。

 

そしてどの人も「イヤイヤ、私なんかまだまだです」と謙虚。

 

能ある鷹は爪を隠す、、、

 

 

 

さて、この相川グローバルリーダー育成塾。

 

今回はVOL1からVOL3まで発表させていただく。

 

VOL4以降は現在制作中で、おそらく発表まで一ヶ月はかかるだろう。

 

第一弾は、年齢も考え方も仕事も、本当にバラバラ!!

 

それもそのはず、自分本来の道を追求していれば、スタイルもやり方も自分独自のものになって当然。

 

要は、自分だけの哲学を確立できるかどうかにかかっているのだ。

 

反対に、自分とは全然似ていない人の様子をみると、自分というものの輪郭が浮き上がってくることがある。

 

それもまた醍醐味だ。

 

この塾を通じて、自分だけの道を確立する一歩を踏み出して欲しい!

 

そのお手伝いができて幸いだ。

 

By 日本の東北地方にて 相川陽介

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

【相川グローバルリーダー育成塾 ビデオ講座】

 

 

○VOL1『好きなことで世界一になる!』開店から1年でミシュラン掲載!ナポリ・ピザ職人 中野剣司さん(39分)

 

 

・プロフィール

京都生まれ京都育ち。

サッカー選手(MF)として全国高校サッカー選手権準優勝。

その後、大学で教師になるべく勉強してる時に海外旅行でイタリアへ。

たまたま行ったナポリにて、本場ナポリピッツァと運命的な出会いを経験。

帰国後数年の用意ののち、ナポリへ修行に出かける。

クリントン元大統領も食べにきた超有名ピッツェリア「プレジデンテ」にて一年半、朝から晩までひたすらピッツァを焼き続ける。

その後シドニーのイタリアンレストランに勤め、イタリア料理の見識をさらに深める。

2018年6月、京都・銀閣寺道に初めての店「ピッツェリア・ダ・チーロ」をオープン。

わずか一年でミシュラン掲載店として大人気店に。

 

 

・見どころ

彼の人柄はまっすぐ!

何か人と違うことをしてトップになりたい。 トップにならなければ意味がない。

というストイックさを持ちながら、ひたすら完璧なナポリピッツァを追求する職人肌。

一方で、今回の対談ではサッカー選手時代のエピソードも収録。

なんと五万人の観客の前で旧国立競技場のピッチに立ってゲームをした経験がおありだとか!

高校選手権のトップを決める試合で、彼が冒した致命的なミスとは??

10人中9人から反対されたのに、それでも本場ナポリでの修行にこだわった理由とは?

外国に行く前に彼が行っていた、意外な準備とは??

「過信ではなく自信がある」と、そう言い切る彼の、ピンチを乗り越えるメンタリティの源泉に迫る。

 

・学べること

特に飲食店を将来やりたいという方には必見!

他にも、デザイナー関係、インテリアなど、専門的な職人の仕事をやって行きたいという方にはオススメ。

やりたいことがあるけど、周囲の反対に直面している人には、間違いなく背中を押してくれる力強い対談である。

 

 

 

 

 

○VOL2『ウイルス騒動の真相とその後の世界はどうなるのか?』世界的ベリーダンサーISIS ATSUMIさん (36分)

 

 

 

・プロフィール

ベリーダンサー、舞踏家

1998年頃ジャスミンの花を嗅いで、満月の夜砂漠の宮殿で舞うビジョンを見て、これをすれば道が開かれる!と直感。

1週間後、友人から、ベリーダンスに誘われ習う。翌年、サンフランシスコベリーダンスフェスティバルに参加。ステージに立つ。

2000年故郷大分にベリーダンスジャスミンジェナ結成。東京と大分を拠点。本場エジプト、トルコ、モロッコ、インドを旅してインスピレーションを受ける。

2001年2015年まで毎月西大分ライブハウスブリックブロックにて、満月の宴、新月パーティを開催。

2005年地元神楽との共演「伝説天岩戸開き」大阪枚岡神社で、毎年4回奉納舞。奈良天河神社にて、奉納。大分にて、1400人大ホールにて毎年公演4回。海外のアーティスト多数来県。

2016年、「LaUzume」舞台製作。

ベリーダンサーを育成。2017年4月にジャスミンジェナを解散。ソロで活動開始。

アナスタシアの本に感銘し、2018年南ロシアを旅する。「イシスアツミのベリーダンス」出版。

 

・見どころ

Qアノン? 影の政府? 爬虫類人類? ニコラ・テスラ? シュメール? アヌンナキ??

次々に飛び出すミステリアスな話と、論理的にちぐはぐで、かつ時系列もバラバラな話。

なので、わかりやすく順序立てた話とは正反対のため、一回聞いただけで理解するのはほぼ不可能だと思われる。

こんな話し方をしたら、確実にサラリーマンなら上司から話し方教室に通うように言いつけられるだろう。

しかしそれもそのはず。

彼女が言っているように「事象はパスワードなので」であると思えば、そういう話し方になるのは必然。

感性を開き、感じることを意識しながら見ていただきたい。

リアルな世界とディープなスピリチュアルの世界を行き来しながら、普段の想像を超えた視野に触れることができる対談だ。

 

 

・学べること

ウイルス騒動に限らず、世界の支配構造に興味がある人には必見!

普段は医者や弁護士、大手企業の管理職をしているような人にこそ、このようなぶっ飛んだ視点を取り入れるべき。

ブレイクスルーが起こるときというのは、常に大胆な発想の転換があるから。

 

 

 

○VOL3『快適な場所から外へ!そうして得られることは何か?』サッカー元日本代表 田代有三さん(30分)

 

 

 

・プロフィール

福岡出身の元プロサッカー選手。ポジションはフォワード。元日本代表。

福岡大学時代は大学No.1FWとの評価が高く、大分トリニータ、サガン鳥栖に特別指定選手として登録(サガン鳥栖所属の赤星拓は中学、高校、大学の後輩)。

2005年に鹿島アントラーズに加入。

2006年から出場機会を増やし、2008年には巻誠一郎らの負傷により、東アジア選手権2008(中国・重慶)の追加メンバーで日本代表に初招集され、2月17日の北朝鮮戦で代表デビュー。

2017年3月、ナショナル・プレミアリーグ(NSW州1部(豪州2部相当))所属のウーロンゴン・ウルブスへ移籍

 

2018年10月20日、自身のインスタグラムで現役を引退することを発表した。

現在、オーストラリア・シドニー在住。

 

・見どころ

トップアスリートたちにとっての当たり前は、一般人にとって色々非常識!

彼と去年シドニーのビーチでお会いしてそう感じた。

すでに多くのサッカー専門誌からインタビューを受けていらっしゃるので、サッカーの話題に限らず今回は「人間・田代有三」に迫る。

どうして外国に出ることに決めたのか?

人を育てる上で大切にしていることは何か?

などなど。

 

 

・学べること

スポーツや舞台パフォーマンスの世界で活躍したい人にオススメ。

トップアスリートならではの、怪我から回復したエピソードは、いま怪我や不調を抱えている人にとっては最も知りたい内容だろう。

たくさんの人が憧れる人気の職業についた直後、彼が「人となり」を重要視するようになった話は特に、若手で成功している人に聞いてもらいたい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【製品版の価格と購入方法】

 

・「全部みたい!」方は3本セットでの購入

54900円のところ、特別セット割引で約15000円引き!

→39,999円(税込)

 

・「ひとつだけ見たい」方は単品での購入

各18,300円(税込)

 

 

こちらのお申し込みURLをクリックしてお申し込みいただき、入金確認後、視聴URLをお送り致します

 

三本セット 

 

VOL1 

 

VOL2 

 

VOL3

 

※お振込とクレジットカードがお選びいただけます

※購入後の返金は致しかねます

※クレジットカード決済はペイパルを使用しています

※無断転載はご遠慮ください