「やっぱり発声してるとき心地よいと感じる時が本来の声に近いんでしょうか??」

「うむ」

 

 

「なんかカラオケで歌ってて気持ちいいんですけど、周りからも上手いって言われるし、まあまあなんじゃないかって思うんです。 それでオーディションを受けたこともあるんですけど・・・どうやったら上手くなれるんでしょうか?」

「ふむ」

 

 

「けっこうどんな歌手の曲でも歌えるんです。 だから、これより上達するには何をやればいいかわからないんです・・・」

「まず、カラオケで歌うのをやめてみると良い」

 

 

「え?カラオケやめる?どんなことするんでしょうか?」

「カラオケだと、その曲を歌っているオリジナル歌手のクセまでコピーしてしまうのだよ。それに、ほとんどの人は自分の声がどういうタイプで、どんな印象を相手に与えているか知らないのだよ。 そもそも自分の声のことがわからないと、練習だって目標設定だってやりようがないだろう!」

 

 

「確かに・・・では私の声ってどんなタイプでしょうか?」

「そうね、身長162センチ、ややしっかりした骨格で、丸みを帯びた頭蓋骨で短めの首、筋肉質だから『たくましいお姫様ヴォイス』というところだろう」

 

 

オウワッツ!?!(;゜0゜) なんですかその『お姫様ヴォイス』って???!なんでわかるんですか??」

「性格でいうと、ワガママ。直感で答えを出しているのに、理屈や論理でもその答えを考えようとする。 自分が一番だと思っているのに、ほかの人を尊重しようとする。家族を愛しているけど、恐れてもいる。パートナーシップは相互依存型で・・・」

 

 

「ギョ🐟」

「声は全てを表しているからな。当然だ」

 

 

「それで、何をやるといいでしょうか?」

「すでに体も結構ほぐれているようだし、まずは呼吸のエクササイズ、それから自分の声を聞く練習をやってみよう!」

 

 



 

元々ボイトレに来る生徒さんたちには受講前カウンセリングをしていた。

 

しかし、ある時期、日本の芸能人がレッスンを受けにきてくださり、爆発的に広がってしまった。

 

毎日毎日レッスン三昧・・・・

 

時間を節約しようと思い、そのカウンセリング結果を分析したら、そこには四つのパターンがあった。

 

そうしてまとめたのが『ソラオト四つの声診断』である!!

 

ボイトレにはそれこそ無数のトレーニングメソッドがあるのだが・・・

 

自分の声ってどんな声??

 

まずはそこからだ!!

 

ここにセルフチェックできるシートがあるので、ダウンロードして自分の声を知るのだ!!

 

偽りの声を捨て、本来の声で表現せよ!!

 


※参考
相川が声診断している様子↓

 

 



無料でセルフチェック声診断!ここからダウンロード↓
aikawayohsuke.com/wp-content/uploads/4voice.pdf