夢が毎日のように叶って本当に幸せ!今週の火曜日、初めて丸の内ホテルに宿泊した時のこと。

丸の内ホテルというと、東京駅の目の前にある高層ビル。

中央のラウンジが吹き抜けになっていて、天井から虹色の布がひらひらとぶら下がっている様子がとても美しいです。

{3071A152-7477-4927-A043-6E2563F51089}

{5B52A34A-C807-408B-9B67-37C570D234EB}

{C769C235-D943-4E8B-BB47-9F2D17AEFD1E}


お部屋からは、新幹線が西へ北へ出発していく様子を見ることができます。

 

12年前。

まだ19歳だった時、この丸の内という場所に初めて来ました。

オアゾというビルが出来たての頃です。

当時、このオアゾのすぐ隣のコンサルティング会社にお世話になって、そこでお勤めさせてもらっていました。

その頃、まだ給料も安かったので、お昼ご飯はいつも大戸屋かお弁当を買っていました。

メトロ東西線で通勤していたので、地下のドブっぽい匂いがとても苦手でした。

大勢の人が乗っているのにもかかわらず、皆黒い服を着て、下を見て、黙っている空間を不思議に思っていました。

 

その会社でのお勤めが終わった後の癒しは丸の内ホテルのラウンジ。

広々とした空間。

白いテーブルクロス。

銀食器。

ホテルラウンジでお食事するなんてとてもできないので、コーヒーを一杯注文するのでした。

それでも1000円。ランチ代より高かった。。

いつかこのホテルに泊まってみたいな。

一流のビジネスマンになって、お食事もしてみたい!

そのために一生懸命仕事して、ビジネス本を毎日読み込んで実践しました。

その頃は早稲田の四畳半の木造築50年の下宿。

裸電球の明かりで読書していました。

 

 

11年後。2016年12月。

イタリア・ヴェネツィアでのステージを終えて東京に来ていた時。

泊まったホテルが、、、、何とマロウドイン赤坂!

一泊五千円!

なぜ?!

あれからずっと頑張って来たのに?!

スマップの解散をテレビで見ながら自問自答しました。

こんなに努力して来たのに、何かが違う??

わかった!

 

 

気分良くいることの大切さを知らなかった。。。。

あぁぁ。。。

努力じゃなかった。

才能でもなかった。

語学力も関係なかった。

ビジネス力も関係なかった。

 

 

12年後。2017年。

一瞬一瞬気分良く心地よく過ごすこと。

それより重要なことは何もない。

それがわかってからは、本当に自由になりました。

時間もお金も人間関係も仕事も。

感謝しかない。。

 

{D301C76C-9734-47D2-9763-4A522F683BC0}

{9958180F-406B-4857-B0E4-3A8EDAE1B53D}

 

お部屋でゆったりとベートーヴェンのピアノソナタを聴きながら。

行き交う新幹線を眺めながら想うこと。

誰もが自由に枠のない世界で生きることができること。

力を抜いて。

我慢しないこと。

リラックスすること。

一瞬一瞬を心地よく過ごすこと。

ほんのそれだけで、こんな日々が待っているのです。

 

さて。

 

あなたが叶えたい夢は何ですか??

 

コメントどうぞ!

 

By相川陽介

 

講演会各地のスケジュールとお申し込みはこちら↓

https://ameblo.jp/voice-artist/entry-12306208796.html