子どもの頃から常にそばにあった「能の世界」
{4BAE3F2A-508A-47B4-BBA2-80ADDF1A516D}


初舞台は2歳11カ月。写真は6歳頃、『百萬』で子方を演じたときのもの(写真提供:武田さん)

能楽界の若手スターとして、国内外で活躍する武田宗典さん。父親も親戚も能楽師という環境に育ち、2歳11カ月で初めて舞台に立った。

まだ文字も読めない年齢でしたから、台詞は耳で聞いて覚えていました。
最初は、ご褒美におもちゃを買ってもらえることが楽しみでやっていたのかもしれませんが、小学校に上がる頃になると、自分の演技をお客さんに見てもらえたり、拍手をもらえたりすることに喜びを感じるようになりました。

私の父は、先代の家元から

「子どもに能を嫌いにさせてはいけない」

と言われていたようです。
それもあってか、稽古が厳しい、つらいと感じた記憶はありませんでした。
自然と能に親しみ、能を好きになることができたのは幸運でしたね。


思春期になると、能以外の表現方法にも興味がわくようになりました。
高校時代には、文化祭で劇をやったり、映画を撮ったりと、いろいろなことに挑戦したものです。
大学では、劇団サークルに入ってミュージカルにも出演しました。
当然のことながら、能とミュージカルは何もかもが違っていて、共通点は「舞台に立つ、声を出す、体を動かす」ということくらいでした。
ただ、どんな演目を演じても楽しかったですね。当時はミュージカルをやろうという男子学生は珍しかったので、自然といい役が回ってきたんです(笑)。

いろいろなことに挑戦した後で、改めて



「一生かけてやるべき仕事」



を考えたとき、能には何物にも代えがたい魅力があると感じました。

能には、若いうちはうまく演じられない役があります。
例えば、しわがれ声の老女や、武蔵坊弁慶のように貫禄のある役柄がそうです。まだ声が若いうちはうまく演じられないし、かといって、ただ年を取ればいいというものでもない。
さまざまな人生経験を積んで、外見も中身も成熟して初めて演じられるようになる。
能は、一生をかけて取り組むに値する芸能なのです。
{F5ED5954-F0DD-4F00-AB27-D8C03CD17B91}


ーーー能楽師観世流 武田宗典ホームページより


今週日曜は博多でコラボ講演!

≪能楽界のエース武田宗典×トップネイリスト工藤恭子×相川陽介コラボ講演≫

{92B07811-4169-4BB0-874A-5C80566E4A96}

{E61CF526-80F7-46F9-8D48-0B1734DF8D7D}


■日時:
・福岡 7月31日(日) 11:00~13:30
・東京 8月7日(日)18;30~21;00

■場所:
・福岡 博多バスターミナルビル9F 第3ホール
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2−1

・東京 中目黒 カフェブラウンストーン
中目黒駅徒歩6分Cafe Brownstone
03-3710-5535
東京都目黒区東山1-4-13 2F
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13179419/

■参加費:8000円

お申し込みはこちらから。
https://39auto.biz/soraoto/touroku/entryform35.htm