おはようございます!

photo:01



声の芸術家、相川陽介です。


朝日が気持ちいい♩


帝国ホテル大阪にきてます。

今日から日曜日まで大阪滞在です!


朝カフェさせてもらってます。



カフェの店員さんが関西弁。
なんかうれしい(笑)


ちなみに、帝国ホテルのスタッフは標準語ですね。



ちなみに、方言というのは、もっぱら江戸時代に醸成されたとのこと。


平安時代には既に、木曾の義仲が田舎者で粗野な言葉である、というような方言の記述があります。


平安時代の日本語の会話は、現代よりも、非常にゆっくりスピードだったとのこと!



おーーーーはーーーーよーーーーうーーーごーーーーーざーーーー



が、平安弁。



ほんまかーーー




ともあれ、声については、平安時代の貴族は、現代人より声出なかったと思われます。


まず体格。

平均身長が150センチちょっと。

おまけに、召使いにかしづかれて。

あまり声をはると、下品と思われる。

ごにょごにょ和歌を読むのがカッコいい。



その点、現代人は体格でかくなりました。

でも、日常生活は、召使いつかってるようなもんですね。
平安時代の不便さに比べれば。


車あるし。

声張らなくても、携帯あるし。
マイクあるし。


その点、芸術センスでは負けてると思われます。


和歌、読めない(笑)



さて、今日もレッスン!


しっかりやろう!

iPhoneからの投稿