以前から書いている、
『なぜ、声の芸術家という仕事をはじめたのか』
について、そろそろ続編を書こうと思います。

前回までの、
『なぜ声の芸術家という仕事をはじめたのか?』
http://ameblo.jp/voice-artist/entry-10570427441.html


今、夜の12時を回ったところです。
書き終わったいま、二時をまわりそうです。


前回は、2010年の1月頃に、確か、書きました。


あれから一年ちょっと経ったようです。

わずか一年で、僕は地球を二周したくらい、移動しました。

振り返って書いていきます。




ーーーーーーーーーーーーーーー

声の芸術家は、ヴォイスアーティストであり、リーダーズヴォイストレーナーである。

芸術家としては、ヴォイスシネマという声の表現形態をとって、感動、勇気、癒しを伝えていくこと。

トレーナーとしては、その人本来の役割を、存分に発揮できるように手助けすること。


その想いが明確になってから。


自分にとっての揺るがない『北極星』が定まった。


しかし、だからといって、仕事がより充実したというわけではなかった。



そんななか、2010年3月に、僕は結婚をした。

様々なことがあって、かなり深く、自分の内面と向き合った結果、彼女をより幸せにしたいという気持ちがわかったので、結婚することにした。


これは、かなり考えた。


なぜ、結婚をするのか?


自分のため?
さみしさを埋めるため?
打算?
いいかっこうをしたいから?
依存させたい?


そんな理由だったら、うまくいかなかくなることは目に見えていた。
過去の失敗パターンから、それがわかった。


本当はどう思っているのか?
それについて深く考えた。


結果、彼女の望みを叶えてあげたい、という気持ちが、自分のなかにあった。



雪が降りしきる箱根神社で、神前結婚式を行った。
彼女のうれしい顔がみれてよかった。


その後、前年からすすめていて中々結果のでなかった、ある法人向けサービスが、だんだんと結果になってきた。

熱意をもって、地道に営業を続けた結果だった。

これは、大きな自信になった。


しかし、会社としては、鳴かず飛ばずの状況が続いていた。



2010年、7月。

事件が起こった。

ある日、ソラオトの取締役から着信がはいった。

ちょうど地下鉄にのっていたので、でれなかった。
折り返した。

興奮した様子で、こんなことをいっていた。
押切もえが、取材にきたい、と。


六本木の日比谷線のホームだった。


ちょうど電車が発車するタイミングだった。

驚きの声をあげたが、電車にかき消された。


そして、7月の半ば。

ある雑誌の企画で、押切もえ氏が本当にやってきた。

ショックだった。

いつものスタジオに、本人登場。

とはいえ、平常心を、必死になって装う自分がいた。


いつもの体験レッスンの内容を行った。

レッスンを進めるうちに、彼女も、他の生徒さんと変わらず、声についての悩みがあるということがわかった。


すると、だんだん、うわついていた気持ちが変わった。
ヴォイストレーナーモードになった。


最後に、彼女の望んでいることをより実現するために、このようなトレーニングをするといいという話をした。

率直で、厳しめの話だった。


そして、レッスンは終わった。

その後、1週間後だった。


その夜は、目黒で、友人が開催しているワイン会に出席していた。

携帯がなった。

誰だろう?

電話にでた。

押切もえ氏だったので、びっくりして、思わず携帯を落としそうになった。

翌々日に、レッスンをした。

そこから、毎月レッスンをすることになった。



びっくりした。


8月、押切もえ氏のインタビューと推薦がのった記事がリリースされた。

都内に20万部。

カラーで半ページ。

しかも、前半、後半と、二周連続。


広告価値に換算すると、少なくとも200万円以上の価値はあるだろう。


ホームページとブログのアクセスがうなぎのぼりだった。

記事を読んだという、疎遠になっていた友人から連絡があった。

家族が喜んだ。


記事には、読者プレゼントがあって、3名にプレゼントのところ、214名の応募があった。


それから、ヴォイストレーニングの個人レッスンが大幅に増えた。

一日10レッスンの日が数日続いたりした。

これはチャンスだと思ったので、レッスンは減らさず、 価格を10500円にして続けた。2500円アップだった。

体はしんどかったが、若いのでがんばれた。


それから、妻と引越しをした。

広尾の閑静なマンションを見つけた。

緑の美しい庭があり、理想的な環境で、うれしかった。


その頃、また、松田一完氏とよく会うようになった。

そして、12月に大きなホールを借りて、なにかやることになった。

これは、本当に悩んだ。

本当は、なにを伝えたいのか?

どんなスタイルが一番やりたいのか?

企画がまとまって、その後、ゼロから考え直すことがあった。

この時には、ハードすぎて泣けた。


中途半端な答えは許されなかった。

とてもハードな日が続いた。

毎週打ち合わせが10時間程度の時があった。

その上、レッスンが10レッスン。

おまけに、新しく企画したグループレッスン。


11月の末に、倒れた。

家についたとたん、そのまま意識を失った。
翌朝、気がついたらリビングだった。
そのままレッスンに向かった。

その夜、このままでは死ぬ、と思った。


このレッスンの仕方では、もう長くできない。

そう思ったが、すぐには減らせない。

そして、12月の大きな公演もある。

逃げない。

しかし、きつい。

深夜に及ぶミーティングをのりこえた。


そして、公演の1週間ほど前だった。


渋谷セルリアンタワーの能楽堂の開催される、一中節の演奏会にいくことになった。

一中節というのは、江戸時代から続く、浄瑠璃の一派である。

演奏を聞いた。

感動した。

日本の文化の持つ、深い精神性。
その表現に心打たれた。


その時わかった。

僕は、日本人の相川陽介だからこそできる、声の表現をしていきたい。


日本、というものが、心の多くを占めるようになった。


そして、公演当日を迎えた。


ライブ花鳥風月。


関係者の並々ならぬ協力と、よい雰囲気のお客さんのおかげで、納得のいくステージを創ることができた。


死ぬほど深めた上に開催したステージだったので、成功だった。


くしくも、2009年4月にオペラ座の怪人を上演したホールだった。


そして、2011年。

年が明けた。


1月3日から、イタリアに旅立った。

声の武者修行のためである。

10日間の日程になった。


初日にローマで財布をすられた。
もう嫌になって帰りたくなったが、妻の応援で踏みとどまった。

翌日、ボローニャに向かった。

世界に名だたるパフォーマーを育てているヴォイストレーナーに出会いたい。

そのためのイタリア行きだった。


しかし、なかなかヴォイストレーナーと出会えない。


日本にいる間にアポイントをとりたかったので努力したが、できなかった。


寒風吹きすさぶ、石畳のボローニャの街を、毎日歩き回った。

6日目だった。

ある博物館の職員と話していたら、その彼が、ボローニャで一番のヴォイストレーナーを知っているという。

クリスティーナ・ザバロニ、という名前だという。

紹介を頼んだら、ホームページから直接メールをしてみろとのこと。

彼に感謝して、ホテルに戻った。

早速、情熱をこめてメールした。

翌日、返事があった。

あってくれることになった。

うれしかった。


その翌日、クリスティーナに会いにいった。

ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場や、ミラノ・スカラ座など、世界中の主要な歌劇場で歌っている、正真正銘の一流歌手だった。

曰く、メールに、日本の伝統的なヴォイスパフォーマンスをしています、と書いてあったことに心惹かれたという。

日本通だった。

事実、彼女のうちには、ふすまがあった。
ティーポットの代わりに、急須があった。

英語も通じて安心した。


彼女の前で歌った。

正直、世界レベルの人の前で、自分の声がどんな評価をされるのか怖かった。

しかし、誰にでも最初の一歩はある。


思い切ってイタリア語の歌を歌った。


評価してくれた。

美しい声を持っていると言われた。
問題点も指摘されたが、評価されたことがうれしかった。

情熱も評価された。

これは大きな自信になった。


そして、クリスティーナのヴォイストレーナーである、ミケランジェロ・クルティ氏を紹介してくれた。

このすごい歌手を育てたトレーナーというと、まさに自分の求めていたヴォイストレーナーだ、と思った。


翌日、そのクリスティーナのことを教えてくれた博物館の職員の男性にお礼にいった。


すると、驚かれた。
まさか、会えるとは思っていなかった、とのことだった。

よかったら、僕にも紹介してくれ、と頼まれた。

イタリア人のいいかげんさを、深く思い知った。



多くの収穫を得て帰国した。


帰国早々に、イタリアで学んだことをシェアするセミナーを開催した。
20,000円のセミナーに、5人が集まった。


帰国後、仕事のしかたを変えなければならないと思い、実行していた。



自分が心地よく余裕をもって仕事ができ、かつ、世の中に充分に価値をだせるようなバランスを探した。


前年の秋からスタートしていたグループレッスンがうまくいっていなかった。

他人に任せていた。

思う様にならなかった。

気苦労ばかりが重なり、努力しても赤字がでていた。

人と仕事するようになって、複雑になっていった。

人間関係が、いくつか壊れた。

これは、危険なシグナルだと思った。

売上も落ちた。


2011年2月4日、転機があった。


複雑になったソラオトの業務について、友人に相談していた。

すると、本当はなにをしたいの?と聞かれた。

本当にやっていきたいことは、声のことの追求だった。

起業家として成功したいのか?と聞かれた。


違った。


ビジネスを創ることが目的ではなかった。

相川流の声道を確率すること、が目的だった。



そして、もっとシンプルに仕事をしよう、と思った。


グループレッスンを、全て、自分が担当することにした。
ヴォイスアカデミアが誕生した。

価格をあげた。

個人レッスンを3万円にし、数をぐっと減らした。



体験レッスンでは、自分の想いを伝えることを、しっかりやることにした。

結果、成約率が100パーセントの回が頻発するようになった。


手応えがあった。

すぐに2クラスができた。


そして、3月8日に再びイタリア・ボローニャへいった。


今度は、ミケランジェロ・クルティ氏とマンツーマン、厳しい声修行の日々だった。



そんなある日、事件が起こった。


日本で地震が起こった。

ボローニャのホテルのラジオで知った。

びっくりして、日本に電話をかけた。
みな無事だった。

家族が心配してメールをくれていた。


何かにスイッチがはいった。
それまでは、誰かに会ったり、何かをする時に、ちょっとしたためらいがあった。

そのためらいや躊躇が、消え失せた。

思ったら、本当に、すぐやることにした。

電話、メール、人と会う。

怖くなくなった。

日本のためなら、そんな恐れ、なんでもなかった。


その日から、チャリティライブを開催しはじめた。

ボローニャの中心にある広場で、日本の歌を歌った。


野外で歌った経験がなかったので、怖かったが、日本のためならなんだってできた。


他にも、ライブハウスでも歌った。

雑貨屋で物干し竿、クリップ、白いテーブルクロスを買った。
手作りで、のぼりを作った。

のぼりには、日本の地震への募金、とイタリア語で書いた。



7回歌った。


合計500人くらいのイタリア人に聞いてもらった。

わずかな金額だが、募金が集まった。


帰国した。


東京は暗かった。

しかし、うれしいことに、ヴォイスアカデミアの受講生は、そんな震災の災禍にも関わらず、一人も欠けることなくレッスンに通ってくれた。

志しでつながった人とのご縁を、とてもうれしく思った。

それから、福岡、大阪、名古屋、札幌でもヴォイスアカデミアを開催することにした。


かねてから、いつかやりたいと思っていたことだった。

地方の第一は福岡からだった。

地元であることが大きかった。

それぞれのクラスに、花の名前をつけた。

宝塚のように感じた。


地方で開催することになり、月の半分を地方で過ごすことになった。

妻との時間をより大切にしなくてはと思った。

イタリア行きのことや、地方への交通費が主因で、資本金が底をついた。

お金の蓄えがなくなったことで、キャッシュアウトへの恐怖感が生まれた。

しかし、やるべきことをやっている自負があるおかげで、恐怖に打ち勝つことができた。


















iPhoneからの投稿