2019年下半期作戦会議、

楽しゅうございました(´▽`*)

 

明日以降はお店に常駐していませんが

20日まではお申込みできますので

ご希望の方はご予約くださいね。

 

 

 

 

ざくろの花です。

今ちょうど花が咲いています。

 

「紅一点」とは、ざくろの花のことなんですよ。

 

万緑叢中紅一点

この時期、草本の花はたくさん咲いていますが、

木に咲く花は少なかったのかな(中国では)。

緑の中にひときわ目立つ柘榴の花を

だれかが詠んだ詩です。

 

 

 

私ざくろは、夏至が大好きです。

 

夏至の何が好きかと問われても

答えられないけれど(笑)

 

去年の夏至は6/21でした。

今年はギリギリ6/22です。

この、ワルツのような数字の並びも好き。

 

311や911は今や

ネガティブな印象になってしまいましたが、

622とか、822とかね。

奇数月は11日で偶数月は22日。

ワルツ調の日付、好き♪

 

 

夏至の何が好きかと問われても

答えられないと言いつつ、

ホロスコープには明確にあらわれています。

詳しいことはここではお伝えしませんが

なるほど夏至が特別な日になるはずだと。

 

夏至の頃に花を咲かせる「ざくろ」を

自らの名前として名乗ったのも

偶然ではなかろうと思うのです。

 

 

 

バーミリオンカラーの花をみかけたら

占い師ざくろのことも思い出していただけると

大変嬉しいです♪

 

 

ざくろ