こんにちは!サシカです(^∀^)/

 
 

私のブログに

アクセスしていただき、

ありがとうございます。

 

 

 

前回、

呼吸法とは、

大まかに、

腹式呼吸と胸式呼吸があると

お伝えいたしましたが、

 

 

今回は、

 

 

「声が長く伸ばせない。」

 

 

「声量がない。」

 

 

そんな悩み解消の為に、

必要不可欠な呼吸法のトレーニング部位。

 

 

 

そうです!『胸式呼吸』!!

 

 

 
 
『胸式呼吸』のトレーニングを
毎日やり続けた結果。
 
私は、
 
あんなに出しづらかったファルセット(裏声)が、
とても出るようになり、
ステージやカラオケでマイクが無くても、
マイクを使用している人と、
たいして変わらない音量を出せるようになりました。
 
私の生徒さんは、
 
今までの、➕50秒以上ロングトーンが
出来るようになりました。
 
『胸式呼吸』とは、
名前の通り、胸の辺り(上部)の呼吸のことです。
胸式呼吸は肋間筋を動かしています。
肋骨はからだの上方に動きやすいため、
胸腔が広がり空気をとり込みやすい状態になります。
 
 
⭐️お家で練習レッスン1⭐️
 
胸を張って、
深呼吸をするように手を横に広げて、
鼻で息を吸ってみましょう!
 
その時に、
空気が入ることにより、
胸部全体が膨らむのを意識してみましょう。
 
膨らむのが分からなければ、
まずは無理やりにでもやってみたください。
 
身体に教え込みましょう!
 
たくさん空気を取り込めるように、
膨らみが、大きくなるように、頑張ってみてください!!
 
 
 

たった3ヵ月で

 

 

カラオケやライブや舞台で、 

3曲で喉が潰れて持続しなかった私が、

 

 

 

1時間以上保ち続けれるようになった

プロもやっている秘密の方法。

 

 

 

今回は、

 

そのほんの1部分の

 

『胸式呼吸』について

 

公開させて頂きました!

 

 

 

次回の記事も、楽しみにしていてください。

 

 

ぜひお気に入り登録してね〜(^з^)-☆