みなさん、おはようございます、モーニングひきがやのお時間です。

 

さて、今朝は昨日程やさぐれモードでも無くなったみたいなので、いつものようにブログを綴って行こうと思います。

 

その前に、昨夜のブログ「職人の誇り」の少し例題的なお話をさせていただきますが…。

 

それは今朝のツイッターのトレンドの#鈴木宗男氏で、1番、上の長坂さんのツイートの件ですが…

 

朝鮮総連大会でムネオさんが「一緒に汗をかきたい」と挨拶をした…とツイートをされてましたが、あれなら許容範囲になるかと思います。

 

ただ相手の気持ち(ムネオさん)になった時に主の思考としては…

 

①…もっと権力が欲しかった。

 

②…強力な同調圧力で挨拶するしかなかった。

 

③…拒んだら命の危険さえあった。

 

これらになりますが、鳩山さんのお兄さんもネオコンさんによってあの世送りにされてるのではおろか…にさえ…該当するかと思います。

(北海道に関わる政治家って意味で…)

 

 

そして主がムネオさんの立場だったらの思考に対して言うなら…

 

まずは主は、そもそも政治家なんてしないです…(>_<)

 

だから、もしもやるならって過程のお話なら…嫌々やる事になるのだと思います…。

 

だから、これも過程のお話ですが…長坂さんがこれ以上、過度に主(政治家)を攻撃するなら、速攻で辞職します。

 

政治家は長坂さんにバトルタッチをお願いして「むしろラッキー~♪」とさえ思います。

 

 

付けますが…

 

①…正しい情報をシェアするのは大切だと思います。

 

②…実は①のもっと権力が欲しかった…のかは不明であり②や③は主の主観です。

 

③…パン職人と政治家は別件であり、政治家は一定の批判もされてしまうご商売です。

 

職人はなろう思ってもすぐにはなれません!

 

少なくとも数年はかかります…(>_<)

 

政治家はテレビに出て名が知れてれば、誰でもなれたりもします…。

 

アナウンサーであれ…俳優であれ…元アイドルでさえ…( ノД`)シクシク…

 

相手を常に思いやる平等、公平の社会が構築された場合

 

職人>>>>>政治家

 

その時は、政治家はあまり必要なくなるんじゃないですか…(-_-メ)

 

加えて、常に排他的で攻撃的な自称・ジャーナリストも、そのままご自身の心を跳ね返してしまうのだと思います。

 

そんな自称・ジャーナリストも「朝鮮総連で挨拶=悪」の概念しか獲得出来ないかと思います…。

 

それと朝鮮総連で挨拶したら犯罪なの…?

(普通に無知だからの疑問です…)

 

 

 

昨夜のブログの補足的なお話はここまでにして次に久しぶりにキヨさんの動画を取り上げようと思います。

 

キヨさんの動画を取り上げようと思った理由は、最近のキヨさんは動画の更新頻度が上がってきているので…

 

世界が良い方向に進んでいるのかなぁ…って…そんな理由によるものです。

 

それで今回の動画は日本での黒人の差別に関わるお話なみたいですが…

 

 

 

 

今回も動画をみた主の感想を綴っていきます。

 

ストリート・ファッションの体格がいい黒人に対して思う事は…

 

人種抜きにして、そんな自己表現をして街を歩いてる人は多かれ少なかれ市民は避けて通り、体格に恵まれたストリート・ファッションをしてるは優越感に浸ってしまうのだと思う。

 

だから、警察の職務質問はその優越欲に対する税金だと思うのが正解なのかもしれない。

 

職務質問をされたくないのなら、せめてストリート・ファッションは辞めるべきだと思う。

(鼻ピー、タトゥーも含めて…)

 

それで、職務質問の回数は減るかと思う。

(どちらかを選んで…と言うお話…)

 

 

日本の警察に対して思う事は…

 

そもそも、あの人達って実は、あんま仕事が無い…(>_<)

 

主は、それをお客様との会話シリーズで知っている。

 

ただ一方で、仕事ばっかになったら困るだろうなぁ…と言う正論もある。

 

もう少し深く思考してみた場合は…

 

カナディアンマンさんの配信では、アメリカでは不法移民に犯罪者も紛れていると聞いたから、日本もそれになっているのかもしれない。

 

ただし、主は宮古市の田舎暮らしなので、詳しくは知らない。

 

 

キヨさんのお話で感じた事は…

 

黒人は自分自身の気持ちを跳ね返してる…って言うのは、主と同じ感性で嬉しく思った。

 

その国に行ったら、その国の文化を尊重するべきだ…ってのは、日本人として有り難いと感じた。

 

自分の価値観や自身の国の価値観を押し付けるのは間違っている…ってのは、これは確かに…って思った。

(優越欲、ここに極めり…だと思う…)

 

 

 

主個人の感想としてなら…

 

タトゥーって外国では普通にしてて、でも昔はあまりしてなかったってのが興味深かった。

 

タトゥーは若い頃は良いと思って彫っても、老いてから後悔するとは聞いた事がある。

 

 

 

宮古に住んでる主の視点からなら…

 

宮古のタコの浜って所でタトゥーを見せながら、本来採ってはダメなアワビとかを採ってる…って話は昔に聞いた。

 

その人は頭が悪くは無いみたいで、とってもフレンドリーに接して採ったアワビを見てた人に少し上げるって言ったみたい。

 

「仲間になろう~よ!」の最末端が宮古のタコの浜なのかもしれない…。

 

加えて、昔はどの市民も密漁し放題な時代だったらしい。

 

やっぱ今の時代の責任って若者より爺さん、婆さんだと思うよ…(;´・ω・)

 

それと主の笑い系ブログの「エッヘン」に勤めてた女の子が男子高校生4人に強姦されて、それがとても悔しかったみたいで股の下のすぐ太ももに汚いバラの刺青を自分で彫っていた。

 

 

 

 

ちなみに当時、強姦に関わった男子高校生は校長先生が退学にさせたみたい。

 

当時は可哀想に思いながら、その姉ちゃんの話を聞いていた…。

 

 

あの…

 

まだまだテレビスタッフや政治家にそれに似たような事をしたヤツって、いっぱい居るんじゃないの・・・?

 

大人しく自首した方がいいかもよ…(>_<)

 

今回のブログはこんな感じです。

 

また次回でお会いしましょう~(=゚ω゚)ノ