⭕️三密回避
⭕️手洗い
⭕️マスク
⭕️換気
⭕️食事する時は大皿、大声を控える


冬は空気が乾燥するのでウィルスの生存期間が長くなるそうです。
したがって接触感染も増える。

空気が乾燥すると人間の機能も低下して
例えばこれまで100個のウィルスで感染していたのが50個でも感染するようになる。

だからウィルスを浮遊させないようにするためにマスク、大皿、大声禁止、換気。
接触感染しないための手洗い。

コロナが流行する前から冬場のインフルエンザ予防のため、玄関にはアルコール消毒を置いていました。

もはや特別な事ではなく、当たり前の事を当たり前にやるだけ。

やっている人はやっている。
引き続き気をつけて過ごしましょう。