
- 前ページ
- 次ページ
こんにちはバイオリン奏者・講師のMioです。
先日、日曜日クラス担当のみり先生がブログを更新しました✍️
みり先生にはこれからも演奏活動についてなど色々な事を更新してもらう予定なので、是非楽しみにしていて下さい
それでは話を戻して、本日はタイトル通り演奏会のお知らせです。
💫プラネタリウムコンサート
プラネタリウムでゲーム音楽を!
【日程】10月28日(土)
【場所】板橋区立教育科学館
【出演】新日本BGMフィルハーモニー
【金額】2000円
※小学生は保護者同伴・未就学児は入場できないそうです🙇♀️
久しぶりのNJBPメンバーの皆さんと本番です!
プラネタリウムでMORHERや星をみるひとなど様々なゲーム音楽を演奏させていただきます🌠
素敵なコラボですね!
予約制ですので、是非ご予約の上是非お越し下さい🎶
⬇️受付開始から1時間でお席が半分程埋まったそうです。残席は公式サイトの予約ページからご覧下さい😊
それでは本日の更新はここまでとなります。
また更新します😌
こんにちは!日曜日クラス担当のみりです🌻
みなさま夏休みはどのように過ごしましたか?
私は旅行や演奏会に行ったり、アニメを一気見したり、すこし凝った料理に挑戦したりと、楽しい夏休みを過ごしていました🍉
今回のブログはそんな私の夏休みの思い出の一つ、台湾へ演奏旅行をしに行ったことを書こうと思います✈️💭
私が参加した演奏旅行は、台湾国家交響楽団が主催のユースオーケストラ、国家青年交響楽団NSYOのメンバーと台北から高雄の5か所を周るというものでした🌎
とても贅沢でハイレベルなツアーで、私は常に緊張しっぱなし😳
演目も
*ローマの松
*火の鳥
*コンゴルドのバイオリンコンチェルト
というとてもハードな曲ばかりでした💦
→バイオリニストのキャロリン・ヴィドマン
←指揮の準・メルクル先生
そんな中、5公演を終え一番感じたことは、やはり音楽は言葉の壁心の壁を越えることができる世界共通言語なんだということです。
中国語も英語もあまり上手ではない私はなかなかメンバーと距離を縮めることができずにいました。
しかし、リハーサルを重ね音楽を共有しているうちに自然と相手のことがわかるようになり、帰国するころには別れが寂しく涙してしまうほどでした😹
2023.9.22更新
こちらはMio Violin Class・体験レッスンについてのページとなります。
体験レッスン受講前にご確認をお願いいたします🍀
最新の体験レッスン・レッスン枠の空き状況につきましては、こちらのブログページ下にて随時お知らせしております。
東京都国立市・国分寺市のヴァイオリン教室
Mio Violin Class
当教室では3歳から大人の方まで、バイオリンを始めたい、上達したい生徒さんを募集しています。
初心者からスタートした生徒さんがほとんどなので、はじめての方でも安心してお越し下さい☺︎︎
基礎からしっかりとお教えさせていただきます✨️
生徒さんの一人一人を大切に、優しく丁寧なレッスンを常に心がけています。
ご入会していただいてから、長く継続して通って下さる生徒さんが多い事が当教室の自慢だったりします😊
つい最近では、小学生から習い始めて高校受験で一時中断、合格後に復帰して下さった生徒さんもいらっしゃいます

毎年夏頃に発表会を企画していますので、日頃の練習の成果を発表する機会もございます。
ご興味のある方は是非一度体験レッスンにお申し込み下さい🎻
レッスン枠・最新空き状況
🌿国立教室︎🌿
✧︎土曜日クラス(担当:Mio)
✧︎土曜日クラス(担当:Mio)
全クラス 🈵 募集停止中
✧︎日曜日クラス(担当:みり先生)
午前中 🈵
13:00〜17:30まで 🈳 募集中!
↑ご希望の時間帯を併せてお問い合わせ下さい♬
🌿国分寺教室🌿
✧︎金曜日クラス(担当:Mio)
10:00-12:00まで 🈳 募集中!
※お問い合わせあり・募集一時停止中
※お問い合わせあり・募集一時停止中
体験レッスンをご希望の方は必ず空き時間をご確認いただき、体験フォームにてご希望時間帯をお伝え下さい。
レッスンの空き枠が無いと体験レッスンができませんので、どうかご確認していただくようお願いいたします🌼
詳しいレッスン内容やお写真はこちらからどうぞ!