そういえばhuluを解約しました | パビリオンの試練の刻

パビリオンの試練の刻

元設定師でも打ち手に回ればズブの素人

自分の中で最強だったhuluを
まさか解約する日がこんなに早く来るとは

Sさんと違いシステム変更の被害はなかったものの、新アプリの使いにくさは致命的と思えるほど。洋画(ドラマを含む)の数は圧倒的ですが、吹替対応は相変わらず。

で、乗り換えたのはネットフリックス
価格はほぼ同じも2画面&ダウンロード対応!配信本数は分かりませんが、ザッとみた感じは申し分なし。
{C23BF772-29B1-4D2B-9171-02823CBF1980}
とりあえず内さまとエウレカAO見てますw
エウレカAOはちょっと流し見すぎて全く頭に入っていません。


そして、今シーズンは欧州5大リーグ全て観れるDAZN!無料期間中に問題なければそのまま入っちゃおうかと。
{4187FF30-582E-4DD2-AC9C-939F28F0E13C}
自宅でchromecastでテレビに映して観ましたが、今のところ問題なし。

これ¥1750(税抜き)はたぶん破格
だってスカパーで欧州最強なんたらなんて入ったらいくら掛かってたんだって話ですよ。

しかもこちらも2台同時利用可なので、時間が被ってもPCとテレビで2試合見れちゃうとか、ほんと数年前では信じられない環境。


バスケ日本代表の韓国戦も見れたし、番組の幅も広い。負けたけどおっさんさんが言ってた「富樫凄い」って言ってた意味がわかりましたw


今後もオンデマンド配信会社同士の熾烈な覇権争いが続きそうですね。