ストレス限界 | 直腸癌stageIV~夢を叶えるまで諦めない!!~

直腸癌stageIV~夢を叶えるまで諦めない!!~

29歳の時に直腸がんと言われ、手術から9ヶ月後に肺転移。現在抗がん剤治療中!
大好きな人にそっくりな子を産んで、幸せな家庭を作る!
それまで私は諦めないし、絶対に叶えてみせる( ﹡・ᴗ・ )b

こんばんわ




なかなか寝付けなくて
気づけば1時過ぎてしまったあせる
ちょっといろいろと
ストレスがたまりすぎてるのか
精神的にも限界がやってきた模様・・・。





私は昔から気を使ってしまう性格で
入院なんて全くの他人様と
共同生活をしなくちゃいけない場所
同じ病気でみんな闘っていて
話をしたりももちろんするけど
そんな入院生活もそろそろ限界がきた



最初は個室希望だったが
空いてるのは1日あたり
3万ちょいする個室しかなかった


仕方なく4人部屋に入ったけど
3人がすごく仲良しなおばぁちゃん達で
朝は早くから、夜も消灯まで
大きな声で喋りまくり・・・。
私はカーテンも閉め切っちゃうタイプだし
ケモやり始めてから
うるさいのが苦手になり
ほんと、毎日がストレスだった


その3人が退院されていって
この約3週間でいろんな人が
入院して、退院していかれたけど
とにかくみーーんなそうだけど
床頭台の扉や引き出し、冷蔵庫など
思いっきりドン!ガン!バタン!
と閉めるのか・・・ほんと不思議でならない


私は初めて入院した時から
なるべくうるさくならないように
静かに開け閉めしていて
寧ろ子供の時からそんな感じだったから
その微妙に響く音にイライラする


あとはこのフロアの看護師さん達


去年まで入院してたフロアは
みんな親切で丁寧な看護師さんばかりだった
でもここはなんか違う


朝昼晩って担当看護師がかわるけど
毎回必ず名前を言わないし
カーテンをちゃんと閉めていかなくて
窓際ならまだいいけど
通路側だとお見舞いの人とか
他の患者さんが通る度に丸見えなんです
その度に自分で閉め直すけど
毎回ほんとイライラさせられる


このフロアの掃除のおばちゃんも
なんかいい加減な人だし
看護師さん同士の申し送りとか
ちゃんとされてるの?って疑問に思う


7階に戻りたい・・・ってつくづく思わされる日々


もちろん排便関係のストレスもあるし
あと1週間もすれば入院して1ヶ月
去年は40日くらいいても
なんも苦痛にも思わなかったけど
こんな居心地悪い場所は初めてです


治療って言っても
高カロリー点滴と抗生剤の点滴
痛みがあればオキノーム
熱が出ればロキソプロフェンで解熱


これなら家にいても同じじゃない??


明日先生が来たら
常食にしてもらって
火曜に採血して
常食でも特に変わりがなかったら
週末前にひとまず退院して
家で過ごしてみて特に悪化もしなければ
問題もないだろうし
もし悪化したら連絡する
って感じじゃダメか聞いてみようかな・・・。


ほんといろいろ限界にきたわ