4歳・2歳の娘と過ごすフルリモートママ。
毎日株いじったり、
Mrs.GREENAPPLEが大好きな30代です。
今日はお仕事のお昼休憩で
インスタライブをやって、仲良しさん5人とお話ししました。
(というか、ほぼ話を聞いてもらっていた。)
聞いてくださった方達はどんなつながりかというと、
長女の不妊治療時代、辛かった時に
インスタアカウントを開設して繋がった方達。
インスタライブも「親しい友達のみ」にして、
いつもの人だけがきてくれるライブを不定期にやっています。
この来てくれる方達が私にとって、
本当に心開ける場所で、大好きな方達。
みんないい人。大好き。笑
そんな方達に今日聞いてもらっていたのが、
3人目欲しい問題・・・
子供の人数とかそういうお話が苦手な方は、お戻りください![]()
欲しいことは明確。
でもでも、ずっと心に蓋をしてて。
そもそも私は一人っ子だし、
なんとなく、子供は二人かな〜とか思っていたから、
まさか2人目が生まれた後、
3人目が欲しいと思うとは思わなかった!!
3人目欲しいかも〜と思い始めたのは、
次女が1歳半くらいで夜泣きが減ってきた時。
そもそも、私は次女6ヶ月の時に仕事を始めたので、
可愛い可愛い二人目を堪能する時間も少なくて。
(それは自分が選んだ道なので後悔はしていない)
お家の部屋数や車とか、
そもそも私は基本ワンオペなので、
今の生活スタイルでは明らかに2人のままが良いのは明確。
男の子が欲しいと言うのも不明確な希望だし。
あ、でも3姉妹も可愛いなと思っちゃうし。
夫は3人目が欲しい気持ちはわかる。
でも、大変そうだな〜
やっと2人が大きくなって落ち着いた頃で
旅行もたくさん行けると思ってたからな〜と。
わかる。わかるよ〜。
その気持ちもわかる。
そうやって、理由をつけて心に蓋しているのですが、
ふとした拍子に、蓋が空いちゃうんです。
ああ。3人目ほしいと・・・。
本当に書いてて自分でもイラつきますが、
この繰り返しをしています。
ふだん決め事は割とバチっと決めていける方なのですが、
(基本やらない選択ではなく、やってみるを選びがち)
子供のことについては、しっかり慎重に考えなければなので、
3人目産みたい!となれば、不安材料とかをしっかり解消すべき。
けど、まだそこまでのフェーズには入れてません。
今の心の落としどことしては、
もし産むとしても、次女が3歳超えてからと考えています。
ただもう凍結している卵ちゃんもないし、
自然妊娠はきっと難しいので、
もし始めるなら、タイミング→体外受精としたら、
また、予定どんどん遅れるよねとか。
特に気にせず、自然に任せてみたら?と夫に言われたけど、
自然に任せても、そもそもそういったことがほぼ皆無なので、
もうないよね?という・・・笑
とりあえず、年内は自然に任せて、
ゆったり過ごそうかなと思います。
(一応ラルーンだけDLしている私)
長々、ダラダラ。
お見苦しかったかと思いますが、
最後まで見てくださりありがとうございました!