今月、保険の見直しをし、保険を変更しました。

 

2015年に結婚した時に進められるがままに、

よくわからないままに加入した保険です。

 

元々加入していた保険

 

・私:医療保険 月4000円

 

・夫:医療保険 月2400円

   がん保険 月2400円

 

こんな感じでした。

 

私の医療保険が高いのは、身内で腎臓や女性疾病が多いため、

あれこれオプションをつけたから驚き

 

 

結婚当初よりも貯蓄も増えてきて、子供も生まれて、

今の私たちに合った保険にするべきと考え、

重たい腰をあげて、あれこれ調べてみました。

 

一旦、無料で相談できるFP相談をうけ、

いくつか商品を紹介してもらい、

それと比べながら他の保険も自力で調べる。

 

これはいいのでは?と思うものをピックアップして、

有料のFPさんに相談をして、加入してきました!

 

 

▼見直した結果・・

 

・私:医療保険 1700円

   がん保険 1400円

 

・夫:医療保険:1800円

   がん保険:1400円

   収入保障:1400円

 

月額は変わらず、保障の厚いものに再加入できました!

一応、会社や商品名は伏せますね・・!

 

あれこれ調べてる内に、楽しくて、

FPとして、家計管理の相談を受けてみたいなとか思うように。

 

まず、資格を取得して知識をつけていこうかな。

 

<メモ>

FPに役立つ資格
 

・1級ファイナンシャル・プランニング技能士」

中小企業診断士 (これ株にも使えるよね・・!)

・証券外務員

・保険募集人

・DCプランナー