我が家の姉妹も保育園2年目!
長女は行きたくない〜の日もありますが、
基本的には楽しく行けてます。
次女は大好きな先生が別のクラスになり、
最初はえんえん泣いてたけど、
2.3週間ほどで落ち着いて、バイバイの時なんか
ノールックで手を振るだけ✋
長女はママー早くきてねーと、
お別れを随分と寂しがってくれて、本当に対照的😂
長女は年少さんのクラスになったので、
体操や英語が増えたり、日直が増えて、
自由遊びよりカリキュラムとかのが楽しいお姉ちゃんは楽しいみたいです
お熱や風邪で、定期的な呼び出しはあるけど、
今の働き方は本当に恵まれてるので、とても助かっています。
とある月曜日。
行きたくない発動のお姉ちゃんに
「今週頑張ったら、お休みに好きなもの食べ行こう!」
と話したのですが、
すっかり忘れてた私に
土曜日の朝 好きなもの食べ行くんだよね



と、長女😂
それをモチベーションに1週間頑張ってたのか
ずっと覚えてたのかー。となんだか胸が熱くなり、
リクエストにお応えしてパンケーキ食べ行きました

ママと半分こー
私もお仕事頑張ったもんね
私がかける言葉。
軽く投げたとしても、
娘はしっかりと覚えてて、
その一言をしっかり受け止める。
声がけをあらためて意識しなきゃと思いながら
パンケーキを美味しく頬張る私でした。