昨年の9月にトイトレうまくいかないーと
ブログに書かせてもらいました。
トイトレって冬より夏!っていうし、
あたたかくなってからかなーと思ってましたが
保育園でもパンツの子が増えてきたので、
3歳を迎えてから再度トイトレやっています。
まず、トイトレに向けて用意したもの。
①大好きなあんぱんまんの
トレーニングパンツ
普通のパンツをさがしてたのですが、
あんぱんまんはトレーニングパンツのが
かわいいデザインが多かった。笑
そして、またまたあんぱんまん
②あんぱんまんのおまる
あとは意外にも大人も活躍しています。
③踏み台
↓なぜ大人も使っているかは
商品ページみてみてください✨
あとは冬はトイレ寒いから
いやになってしまわないよう、
洗面所で使っている電気ヒーターを
もう一台買いました。
あとはシール!
まずはトイレに座ることから始めよう。
9月は「トイレ怖い!いや!!」と言って
行くことすらできなかった長女。
今回あんぱんまんのパンツを一緒に決めて
パンツ履く!となり、トイレで座れました!!
本やYotubeを見て、
この3つはしっかり守ろうと思い進めました。
①座れたことをしっかりほめる。
②出なくても、失敗しても絶対に怒らない
③無理せず、焦らず。
そんな娘。
寝る時以外はパンツで過ごしています!
今は成功率50%くらい。
ここまでくるのに1ヶ月くらいかかったかな?
次の記事でその1ヶ月を記録します。
まだまだ保育園ではおむつなので、
引き続きトイトレがんばっていきます。