株式資産がなかなか増えてません。
資産を順調に増やされてる方の発信を見たり
書籍を読んでる中で
その人達と自分の大きな違いが3つあり、
少しスタイルを変えてみます。
実感してみます!
これがいいとかではなく、
今、私自身がうまく行ってないので
勇気を持って変えます。
意識的にやらないと、
いつもの感じになっちゃうので。
①損切り遅い→早く!
まず、損切りは即できるよう、
買う時にはしっかりとシナリオ作り
そのシナリオ崩れたら即損切り。
逆指値を活用します。
これは前から言ってるけど
なかなか実感できない
②分散投資→集中投資
今、私14銘柄保有してます。
これをかなりしぼります。
選択と集中。
スクリーニングを週明けやって、
これだ!と思う1銘柄にロットをはります。
③逆張り→順張り
今まで逆張り、ナンピンをしてましたが、
順張り、上がったらまた買う。買い足す!
という買い足しをしていきます。
多分、初心者の私は
一般的によく皆がやってる心理で
トレードしてると思うんです。
人の行く裏に道あり花の山
この言葉好きで使ってみたかったのですが,
ちょっと使うとこ、違うかもしれません😂
さあ、来週も皆さん頑張りましょう!