ブログのタイトルが

長くなってしまいましたが、

ここ最近、本当にそうだよなと思った言葉。


もし買って2営業日 含み損なら

そもそも買いタイミングが間違ってる。

そしたら損切り!と私の尊敬する方が

おっしゃっていました。


実際に10営業日

それを実践した結果。




損切りしまくってるのに、

PFがいい銘柄になってきているのか

含み益が増えていて、

資産が少しずつ増えました。


もちろん、タイミング大失敗の損切りも

たくさんたくさんありますが、

先がわからないから切ったんだから、

後悔なんてしないし、しょうがない。

といいつつ,悔しいけど😂


ここ1週間は地合いの影響が多いおは思いますが、損切りしまくってるのに上がってるのはいい銘柄を残せてるからかな?と思っています。


ちなみに今の段階で実現損益を

一ヶ月で見てみると。




30万負けてました😂😂

センスがなさすぎる。


でも、今月入ってこの損益を含んでも

株式の資産自体は20万ほどあがってます。


5/10-5/31がひどかったのかな?🤔笑


私は今まで、

いくら実現利益を出せるか!!ばかり

なぜかこだわっていて、

含み損より実現損益ー♪という感じで

含み損がいくらあろうが10万利益出したもんねー!とツッコミどころ満載な感じでした。


なんでこうなったかっていうと、

夫に今日株の利益いくら?って

たまに聞かれる時にドヤりたかっただけかも←おいおい


含み損とか実現損益とかそこはどうでも良く

資産をしっかり増やす。


当たり前のスタート地点に立つまでに

遠回りしておりますが、

周りの方のトレードも参考にしながら

資産を増やすための損切りもしっかりしていきます。