今日は慣らし保育5日目


関東は雨でした☂️

雨の中の送り迎えはしんどいですよね💦


世の中のパパ、ママお疲れ様でした!



我が家は基本的に

長女 手繋ぎ、次女抱っこ紐で送迎してます。


ちょっと前まで、

長女のイヤイヤがピークの時は

手を繋いで外に出かけることが本当に難しく、

上の子はベビーカーでお出かけしてました!


好奇心からか走って逃げ出して手を繋ぐと

ダラーんと脱力して歩いてくれず、

最終的には床にはいつくばる、、、ガーン


下の子も抱っこしてるから、

片手で抱っこするもののうまくいかず、

なかなか大変でした。


そんな長女はここ最近

しっかり手を繋いで歩いてくれます!

色々試行錯誤しましたが、1番の解決は

時間の経過😂


これについても、色々やったこと

また記録します!


お迎えの時には、

涙もかなり減って、ご飯も食べました!

鼻歌も歌ってました!と言ってもらえて安心。


帰り道,明日も頑張ろうか?と伝えたら

すごい勢いで やだ!!!

言われてしまいました😂


一生懸命頑張ってるんだね。偉いぞ!


明日からはお昼過ぎまでと

少し時間が延びます!


周りの子も皆慣れてきて楽しそう。


娘二人が楽しむ世界が

家族以外にもう一つあることの安心感と

嬉しさと寂しさと…


なんだか、いろんな気持ちがこみあげますが、

保育士さんに感謝しながら

私もこの時間を有効に活用したいです!