VMDコンサルタントの藤井雅範です。
公式サイトの方に8月に書いた記事を以下にまとめています。
興味のありそうな記事があればご覧くださいね!
◆半分の手間で効果倍増!?VMDとSNSを連動させてみると・・・
人員は不足傾向、仕事量は増える一方。
接客や商品出しやディスプレイはもちろん、SNSの発信のために撮影に出かけたり。
大切なのは、“店頭のVMDとSNSを分けて考えない”ことなのです。
◆37度っていえば一人でじっとしてるより女の子と抱き合ってた方が涼しい
まだ読んだことがない人には、デビュー作から順に読まれることをお勧めします。
特に初期三部作と言われる『風の歌を聴け』『1973年のピンボール』『羊をめぐる冒険』という作品です。
◆『リピート』の持つ3つの力 ・伝達・選択・印象
同じパターンを繰り返す、ということですね。
なぜこの『リピート』というテクニックが確立されて、汎用されているのでしょう?
それはこんな三つの効果があるからです。
伝達(伝わる)、選択(選ばれる)、印象(記憶に残る)、この三つです。
◆『また行きたくなるお店』って、どんなお店でしょう?
◆カッコ良いだけのディスプレイでは、何も伝わらないのです・・・
リアル店舗の魅力、商品の魅力を瞬時に伝わりやすく伝えることが大切。
これが今、店頭のディスプレイの反応が良くなるポイントです。
IOFT(国際メガネ展)登壇します!
ここ数年、中止や規模の縮小を余儀なくされていた展示会。
ようやく従来の規模感で開催される様になってきましたね。
10月18日〜20日まで東京ビッグサイトで開催されるIOFT(国際メガネ展)
僕も1年ぶりにセミナーに登壇させていただくことになりました。(僕のセミナーは10月20日です)
このIOFTは東京ビッグサイトにてファッションワールド東京と同時開催です。(入場券は別途必要)
ファッションワールド東京をチェックしてIOFTで僕のセミナーを聴く、というコースもオススメですよ。
“リアル店舗だからできる「商品体験」とは?「店舗体験」とは?「コミュニケーション」とは?「あのお店で買いたい」「あの人から買いたい」お客様にそう言って貰えるためのヒント”を、このセミナーで掴んでくださいね!
(セミナー参加費早期割引適用中:2022/10/05まで)
皆さんとリアルの場でお会いできますこと、とても楽しみです!
