だいちゃんのVMAXブログ♪ -2ページ目

だいちゃんのVMAXブログ♪

峠、サーキット仕様のVMAXで毎日全開♪!!



この前の土曜日


日曜は予定があってバイクに乗れないから海鮮丼食べに沼津に行くことに爆笑爆笑爆笑


お花が似合わないバイク2台で笑




厚木P〜小田厚でうちの家系には似合わないライダースカフェへ爆笑爆笑爆笑

入場料的なのがかかるみたいだねびっくりマーク



この日は駐車場にはVFR,RVF系の数十台でミーティングしててあきらさんと同じ感じのバイクもあった爆笑爆笑爆笑

カッコいいXSRもいたね!


ここはおしゃれな感じのバイカーさんに任せて海鮮丼へダッシュ


峠を抜けて到着したけど土曜日だけあって人がたくさんいてなんとか海鮮丼に辿り着きました爆笑爆笑爆笑

大丈夫かな?

って感じのお店だったけど見た目以上にボリュームあって1500円だから穴場かもね〜二重丸





そしてその後歩きながら食べた物が下矢印













食い過ぎだね爆笑爆笑爆笑


そしてどれも美味しい二重丸


中でも美味しかったのは


パン屋

ラトレッタさん


パン2つ食べたんだけどここはクロワッサンもクリームも好みで沼津きたらリピート確定となりました爆笑爆笑爆笑

是非食べてみてねウインクウインクウインク




食いすぎて腹ぱんぱんだけどそろそろ帰らないと。。。


2人ともコーナー不足だから帰りはオール下道で爆笑爆笑爆笑


街中の信号待ちで2回、走り出しで3回くらいVMAXはエンスト笑い泣き笑い泣き笑い泣き

多分アイドリング時だけガソリン濃いのかな。


サーキットではほぼアイドリングの時はないから気づかなかったと思う。

これからもっとあったかくなってサーキットでもアイドリングでカブるようなら少し薄めにしよう爆笑爆笑爆笑


そんで富士山の脇を抜けて確か籠坂峠って峠、この道が2人とも好きで車詰まって快適とは言えなかったけど山中湖抜けて道志道入ったらまた車で詰まって笑い泣き笑い泣き笑い泣き


そしたら左曲がると20号って看板出てきたから行ってみようか?

って初めての道入ったら狭いんだけど楽しい峠道であっと言う間に20号に出て進んでくと一度来てみたかったカフェコーヒー






ここでもまた食べる豚豚豚


偶然にグッドサンデーレーサーズに出てる方と会って少し話し込んでもう暗くなってきちゃった爆笑爆笑爆笑



そして帰ってラーメンと冷凍チャーハン食べました爆笑爆笑爆笑

バイク乗るとカロリー使うからほとんど体重変わってないだろうな〜。。。。



明日は海鮮丼食べに沼津港に行きます爆笑爆笑爆笑


その前に・・・


ナンバーとかミラーとか付けて






妻の要望で大観山とライダースカフェ行きたいとのことで

小田厚〜大観山〜ライダースカフェ〜沼津港の予定で久しぶりのCBRとVMAXの2台で爆笑爆笑爆笑

VMAXはナンバーとか付けたり外したり面倒だからレーサーにしちゃおうかとも考えたり、他に欲しいバイクないし公道走れないのも寂しいしな〜と色々考え中キラキラ


先日の筑波での走行写真を頂きましたハート

つっちーさん撮影



仕事も落ち着いたところで

おとめ座
「大型免許取る!」
ふにふに悩んでても仕方ないし〜

との事で初の大型バイクは何にするのか悩みながら教習の予約取ってきたのでこっちもバイク置き場をどうするか考えなきゃてへぺろてへぺろてへぺろ


明日は安全運転で爆走してきまーすダッシュ


5月19日(日)


昨日ね!

昨日は娘不在だったので妻と2人でツーリングです爆笑爆笑爆笑

土曜の夜に明日どこか行こうよ〜

みたいな話してたのに途中で妻、ソファで爆睡してどこ行くかも決まらず。。。


朝起こされてzzzzzzzzz



高速で一気に


おかた茶屋


モツ煮美味しかったね!


でも定食ってなると量が多いから味に飽きちゃって爆笑爆笑爆笑

モツ煮はサイドメニューの量がちょうど良いって結論になりました爆笑爆笑爆笑



行きは高速のみだったし娘もいないから帰りは山道メインで帰ることになり



そしてどこかの道の駅で



SCを食べて




ここでCBのツーリングクラブの方々がいて誰か知ってる人いるかもね〜

なんて話してたら目の前にJさんがびっくりびっくりびっくり

1年振り近くの再開でした爆笑爆笑爆笑



神流湖の近くを通って299でずっと山道を妻のペースに合わせて快適に走って



芦ヶ久保でお腹減って焼きそばとカレー食べて豚



帰りはオール下道、ほぼ山道でコーナー不足を解消できたみたいです爆笑爆笑爆笑



帰ってからは今は娘2人とも1人暮らしだから妻と初めての2人暮らし+ジェイ君


パンケーキ食べに行って



夜はお酒飲みながらバイクの増車の話とか笑、今後どうしよっか??みたいな話したり独身に戻ったような生活でやっと子育て終了って感じです笑い泣き笑い泣き笑い泣き


子育てって正解がないから難しいけど可愛いのって5歳くらいまででそれ以降は。。。だよねー爆笑爆笑爆笑


とりあえず子育ては終了したから今後は仕事はほどほどにしたい事をメインにやってこうと思いますルンルンルンルンルンルン



5/15

4月は朝から夜中までフルで大きな仕事して4月の毎週日曜日は娘のツーリング(練習)で5月頭にはほぼ終わったけど燃え尽き症候群みたいでどっと疲れが出て身体も頭も重くてダルイ。。。。




なので
気分転換に久しぶりにサーキットへ行ってきた爆笑爆笑爆笑
本日は筑波1000です爆笑爆笑爆笑

今日の走行はミニと交互に走る的な感じだったからいつもの倍くらい集まるのかな〜





と思ったら思いのほか全部で40台くらい?

いつもより空いてるくらいでした爆笑爆笑爆笑



久しぶりだし身体も頭もだるくてさらに

腱鞘炎笑い泣き笑い泣き笑い泣き

なのでリフレッシュできるように無理しないで〜をテーマにねルンルン



バイクはこの角度が1番カッコいいのかなびっくりマーク





どーんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




上級2本走って速いバイクに追いつかれたら譲って、遅いバイクに追いついたら抜かないで離れて〜ってまったり走ったつもりだったけどブレーキのたびに右手首に痛みがあってアクセル握り返しも手首が痛く10週ずつくらいで終わりにしちゃった爆笑爆笑爆笑

それでもベストの0.5秒落ちというミラクルキラキラキラキラキラキラ




最高の組み合わせを頂き




だるいけどバイク片付けて

今日は早く寝るzzzzzzzzz


土曜日
前日に妻が明日バイク乗る???
じゃあSL乗って行こうかなという事で近場ツーリングです爆笑爆笑爆笑

最近娘と一緒で安全運転なのとXSRのグループのツーリングとどちらもゆったりペースでコーナリング不足のようで笑い泣き笑い泣き笑い泣き


朝一からサイボクハムで4000円分くらいつまみ食いして

続いて

マンゴージェラート食べて



周遊を気持ち良いペースで駆け抜けて



台形になってるタイヤなのにひらひら走り加速も良いSLを堪能して






日曜は娘と2人でツーリング爆笑爆笑爆笑


何食べたいか聞いたら

星ハンバーガー

星クレープ


だそうで小手指のハンバーガー屋さんで食べてまだ娘の行ったことない芦ヶ久保へ行きクレープ屋さんで生クリーム増量クレープ食べて満足そうでした爆笑爆笑爆笑



そのまま有馬ダムをスルーして成木街道経由でファミマによったらK子さん夫婦とバッタリ遭遇爆笑爆笑爆笑

ちょこっとおしゃべりして4台でツーリングみたいに途中まで一緒に帰りました爆笑爆笑爆笑




そしてついに娘のサーキットデビューが決まりました爆笑爆笑爆笑


一緒に走ろうか迷ったけど

下矢印下矢印下矢印おいで



絶賛、腱鞘炎なのでサポートに回ろうと思います爆笑爆笑爆笑



フリー走行じゃなくてライディングスクールなので丸1日走るのは流石に腱鞘炎が悪化しそうだから行き帰りの運転とお金出すからそれで勘弁してもらって良いですか笑






この前久しぶりに公道でVMAXでツーリング行ってきました爆笑爆笑爆笑

妻と娘と3台で奥多摩、山ザンマイチューチューチュー





その時リアブレーキに異音が出てイケナイ部分が擦ってるようなゴーみたいな音がしたので後日メンテしてみた爆笑爆笑爆笑


キャリパーとパッドは見た目は問題なさそう。





ローターも歪みはなさそう。





掃除して





元に戻したからまた今度確認してみよう爆笑爆笑爆笑





娘のSLの方はファンが回るのがやけに早いからこれから暑くなるしクーラント交換しておきます爆笑爆笑爆笑



そしてたまにエンストするSL。

カワサキの仕様らしいけど結構頻繁になるのでどんな時になるのか面倒だけど調べてみた爆笑爆笑爆笑



スイッチオンするとウィーンって音がなるけどこれは燃料ポンプの音?らしいのですがウィーンって鳴るかとニュートラルランプが点いてるかの組み合わせでどうなるか決まる事が判明。


このウィーンがなる時、

星ニュートラルランプ点灯→エンジンかかる

星ニュートラルランプ不点灯→セル動かない

星ニュートラルランプ不点灯→クラッチ握るとエンジンかかる



ウィーンがならない時

星 ニュートラルランプ点灯→セル動くけどエンジンかからない

星ニュートラルランプ点灯→セル動いた瞬間にセル動かなくなってランプ消灯の時もある

星 ニュートラルランプ不点灯→クラッチ切ればセル動くけどエンジンかからない



これだけのパターンがあれば何がおかしいのかバイクに詳しい人ならわかりそうだけど何が悪いのか答え教えてください爆笑爆笑爆笑




久しぶりのブログになりました爆笑爆笑爆笑


3月は仕事で打ち合わせ、見積り、用意をして
4月は休み0で8時には現場で作業開始して遅い時は夜21:00まで笑い泣き笑い泣き笑い泣き
帰ってから工程表の修正と追加、変更を記載して工事の進み具合に合わせて材料の発注。
材料を最初に全部発注するとガレージ3つくらい必要になっちゃうから順番に発注するのが結構大変で。。。

やっと昨日ほぼ最後が見えてきたので一段落です爆笑爆笑爆笑

話したいこといっぱいあるけど置いといて〜


休み0と言っても娘がバイクに慣れるため日曜だけは仕事を入れないで練習を兼ねてツーリングに行ってました爆笑爆笑爆笑













この仕事終わったら当分休みにします笑





先日20度弱でガソリン若干濃いかなって感じでゴボゴボ感あったのでこれからもっと暖かくなるのでキャブのセッティングを冬仕様から夏仕様に変えてみます爆笑爆笑爆笑




まずはメインジェットを


185から180に

180は標準で付いてる番手なのでこれで試してみる。これでも濃ければ175かな爆笑爆笑爆笑



メインジェットの交換はちょー簡単ルンルンルンルンルンルン




アクセル開度中間も濃いからクリップを針先端3段から4段に燃料薄くする方に変えるためキャブ1セット外して




クリップ抜いて



3段目から4段目に。

これも4段目が標準だった。




4個あるからちょっと面倒だけど大した作業ではないから作業性は良い方かもね爆笑爆笑爆笑





久しぶりにプレデターで街乗り市場爆笑爆笑爆笑

半年以上公道走ってないからもう次の車検通さないでレーサーにしちゃっても良いかななんて考えてるてへぺろてへぺろてへぺろ





出だしがどうもゴボゴボするんだけどこれってFCR独特の加速ポンプから出る分が濃い気がするキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


ブーンって加速してる時は特にどうって感じなくパワーもりもり〜って走るんだけど信号待ちからのスタートが変キョロキョロキョロキョロキョロキョロ


街乗りする時は加速ポンプを無くしたいから調べて対策してみようと思います爆笑爆笑爆笑





この前、受注生産のPEOのアクスルシャフト注文したその2日後くらいに注文確認と専用工具は不要でしょうか?という内容のメールが来て
今もPEOさんのシャフト使ってて工具の規格が変わってなければ持ってるので不要です、と伝えたら


「在庫あるので明日発送致します」


受注生産???なのに在庫あったのか!!!

と思った2日後には手元に届きました爆笑爆笑爆笑





まずは古いの外して




新旧比べてみると色と傷具合は違うけど見ただけじゃ何もわからない爆笑爆笑爆笑



新しいの付けて前も同じく交換爆笑爆笑爆笑





新しい物は気持ちが良いね〜




ゼッケンとヘッドライトそのままだったので







とりあえずシャフトはOK爆笑爆笑爆笑


手で回した感じ違いは感じなかったよ〜爆笑爆笑爆笑


3/24
今日は妻の母親のお墓参りですお願い


その前にSLのオイル交換しちゃいます爆笑
そんなに汚れて無いね!




小さいバイクは全部G2で統一星




規定量が1Lなんだけど1Lしか入れなくて平気なのか不安〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き




そんなに汚れてないけど



軽く掃除してベルハンマーうずまき




今年はサーキットデビューだねグッ




この後お墓参りに行って


NAPS三鷹でメッシュジャケット見たり




今使ってる貰い物のアライのヘルメットがキツいみたいでヘルメット見たけどうちの家系はアライがフィットしなくてショーエイがフィットするらしくサーキット走るようになったらX14か15になりそう爆笑爆笑爆笑

それまでは安いので充分だけど良いのなくてまたどこかに探しに行かなきゃ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

HJCが安いからそんなんでも良いと思うんだけどよく無いのかな???