健康保険限度額認定症が通院にも適用になる | 桃50%

桃50%

息子、私と妻と幸せをつかむまでの試行錯誤と日常のできごとを書いています。

先日、不妊外来に通院していたときの事、

本年度4月から「健康保険限度額認定証が通院にも適用になる」って

張り紙がありました。

僕も、入院時の現金出費を抑えるため、

健保組合に「健康保険限度額認定証」を発行してもらったおかげで、

入院中の費用は、食事外の医療費に関して、

定額以上は払わなくて済みました。

で、ついでに、他の病院に通院した時には、

「健康保険限度額認定証」は、「入院費」にしか適用されません。

通院の費用は、自己負担(3割負担)のままです。

と言われ、がっかりしていたのですが。





こんど、妻が胆石の手術を行います。

当然入院もありますが、通院も発生するでしょう。

なので、手術は4月以降にして、医療費を限度額以内に抑えようと思ってます。





桃50%
子供の「安全」「安心」をしっかりサポート。「ココセコム」なら、『月々900円』から


↓↓↓↓ ポチッと押して頂ければ励みになります!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

お読みくださいまして、ありがとうございました。