本日は退院後約2ヶ月で大学病院を受診しました。




予約してあったから行けて良かったよぉ〜。





実は、おとといの朝、娘を学校まで送って行ったんだけど、なんか身体が重いというかだるいというか、まぁその時は気のせいだと言うことにして家に帰ってからテレビの前でオリンピック観戦したました。




今は7月末で、外は30℃越えの真夏日。


当然服装は半袖半ズボン。


エアコンの効いたリビングで快適に過ごしているはずだった…




時間が経つにつれ寒気がひどくなり、関節も痛くなってきて、あぁ〜、こりゃぁ熱出たな。間違いない。測ってみると、38.5℃



いやぁ〜、しんどいわけだぁ。ニヤニヤ




ん?まてよ。熱って…こ   ろ   な!?ゲッソリ




いやいや、100%無いとは言い切れないけど、無いと思いたい。




その夜はカロナールを飲んで寝ました。




次の日、起きて熱を測ると37.5℃。




微妙…ニヒヒ




会社に休み連絡を入れて、保健センターへ電話。




症状を説明したところ、かかりつけのクリニックに行ってもいいとのこと。



コロナの線は薄いな。よしよしニヒヒ



かかりつけ医では、全て駐車場での対応。

診察も先生が外に出てきてみてくれました。

熱以外の症状は?と聞かれたので喉が痛いと言うと喉を診て、


あぁ〜、左側の方が痛いでしょ。腫れてるねぇ。抗生剤飲めばすぐ治るから、でも薬は飲み切ってね。



どうやら、ただの夏風邪のようでした。ウインク



帰ってお昼ご飯の後抗生剤とカロナールを飲んで、横になってたらだんだん良くなってきて、夜にはお腹がすいてくるくらいに回復しました。



次の朝つまり今日の朝、何事もなかったかのように元気に復活しましたよー。




んで、今日の受診は経過をみるだけなので、検査とかは特に無く診察だけ。


内容としては、前回に比べて浮腫みが取れて良かったという事と仕事復帰(現場復帰)出来て良かったと言う事でした。ほぼ世間話で終わりでしたニヤニヤ



次回は9月頭に循環器内科、10月に整形外科で画像診断があります。




また報告します。