先日、バイオリン🎻とフルート🪈で

デュオコンサートをしました


ピアノがない環境だったのもありますが、

このコンサートの企画でバイオリンの

パートナーにフルートを選んだのは、

同じ木製の楽器だから、でした


※フルートは銀や金色に輝くものが多いですが、

木管楽器です


会場がコテージのような

自然と一体化したイメージだったので、

バイオリンとフルートの音色はよく合います


ところで


フルートは単旋律を吹く楽器


バイオリンは基本は単旋律を弾きますが、重音も出せる楽器

(2音同時ならある程度自由が効きますが、3音・4音となると楽器の造りの兼ね合いもあり、発音に時差が生まれたり、保持は出来ません)


そうなると、伴奏役もある程度担えます



また、演奏直後にお客様からご感想・質問が多かったのが、バイオリンのピチカートです



ピチカートは、弓を使わず、指で直に弦をはじく奏法です


ポン・ポン・ポン…


和音を1音ずつピチカートで奏でると

雰囲気が優しく、オシャレになります



このピチカートも、実は奥が深くて…


一部分だけ(短く)登場する時には

弓を持ったまま、人差し指を伸ばして

行いますが…


連続してしばらくピチカートをする時には、

弓は右手の中指・薬指・小指で握ってしまい、

親指は指板(バイオリン本体の黒い板)の端に

固定させておいてから、行います


すると、はじくにあたって安定しやすいです



今回の私は、後者で2曲演奏しました



さらにピチカートの音質に深く関わるのは、

指先の爪側ではなく、なるべくお肉のついている

部分を使うこと


さらに、はじくのは真横ではなく、

やや斜め方向に行うこと


要するに、なるべく長く弦を振動させることが

ポイントです🗝️



ただはじく、のではなく

1音ずつ表情を付けましょう^ ^





バイオリンにもこういった、

弦楽器ならではので、アンサンブルを楽しむ

ことができます♪



今日は小学生のオーケストラ部所属の生徒さんと、

とある有名曲のパート譜面を用いて、

ピチカートからarco (通常の運弓)へ

奏法を瞬時に変える練習をしました



ピチカートの音色が随分と厚みが増して、

グッと上達されていました☺️



教室のホームページはこちらからお願いします↓


バイオリン教室スエルテ