こんにちは✨
韓国フェイスリフト専門
ビリーフ整形外科
シム・ウチョル院長です。
顔の印象を決める要素は様々です。生え際の形、目尻のシワ、口角の方向まで、全てが印象を決めますが、その中にも多くの方が見逃す部位が「人中」です。
人中は鼻と唇の間にある部分で、この長さが長くなるほど顔が長く見えて、弛んだように見えます。加齢によって人中がだんだん長くなると、老顔に見えるようになり、全体的な顔の比率が崩れます。
このため最近は人中の長さを調整してより若くはっきりした印象になろうとする方が増え、従って「人中短縮」と「人中リフト」が童顔整形の代表的なソリューションとして注目を浴びています。
人中短縮 VS 人中リフトその違いは?
鼻下切開・唇外側切開
まず、人中短縮は鼻の下や唇の外側を皮膚デザインを通じて整い、上唇を上に安定的に居着かせるようにして人中を短縮する方法です。人中の長さ自体を調整するのが目的であり、顔の中心バランスを合わせて、印象をはっきりさせるのに効果的です。しかし、人中短縮は皮膚デザイン位置や縫合の方法によって小鼻の広がり、傷跡などの症状が起こり得ります。
人中リフトはこちらより精密で複合的な目的を持っている手術です。単に人中を短くするのを超えて、人中部位の横ジワと老化した軟部組織まで一緒に扱うのが核心です。つまり、比率の調整はもちろん、シワと顔の中心の立体感まで改善させる高難易度接近方法だと説明できます。
人中リフトどのように行いますか?
手術前・手術後6ヶ月目
※写真使用の許可を得た患者様の写真です。無断転載禁止※
*手術後出血、感染、炎症などの合併症が起きる可能性があり、個人差があります。
人中リフトは主に鼻の下の陰を沿って皮膚を削除し、目立たないようにデザインした切開線を通じて皮膚及び内部構造を上に引き上げるようにします。この過程で単に表の皮膚だけじゃなく、人中部位の軟部組織まで微細に調整するためより自然で立体的な結果を期待できます。
ビリーフ整形外科ではデザイン部位が外見上目立たないように精密に計画し、傷跡を最小化させるため中縫い、外縫いを含め三重で縫合します。また、手術後は皮膚の回復と鎮静管理が含まれたアフタケアを提供し、いい結果を作るように努めています。
人中短縮適応ケース
・人中が長くなって唇が短く見えるケース
・笑う時人中のシワが目立つケース
・顔中心の立体感が足りないケース
・フェイスラインは綺麗になったけど
人中が相対的に目立つケース
・よりはっきりした印象になりたいケース
このように単なる長さの調整を超えて老化による複合的な問題を一緒に改善できるため人中リフトは童顔整形の核心として思われています。
ビリーフの人中短縮が特別な理由
人中リフトは敏感な顔の中心部を扱う手術で、単純な接近では自然でバランスのある結果を作ることが難しいです。顔の構造への深い理解と数多い実戦経験だけが安定的な結果に繋がります。ビリーフ整形外科は人中リフトを含め童顔整形・フェイスリフトを数千件行った経験があり、顔の比率と構造を考慮した1:1カスタムデザインを行っております。
また、手術後傷跡や組織の拘縮などの症状のためアフタケアシステムも運営しており、ダウンタイム中のサポートまで手厚く対応しております。
人中リフト、童顔のための確実な選択
結論的に、人中は小さくて狭い部位ですが顔の全体的な印象に大きな影響を与える核心部位です。人中短縮は顔のバランスを整い、人中リフトはシワと立体感を一緒に解消させ、より綺麗なイメージを作ってくれます。
どの術式が適応かは顔の状態を正確に確認し、専門医と相談されてから決めるのをおすすめします。ビリーフ整形外科では顔の構造と個々人の皮膚状態を踏まえた上でソリューションを探し、安全で完成度の高い結果を作るのに努めております。
ビリーフ整形外科は大韓民国江南駅1番出口から1分程度の距離にあります。
訪韓前にLINEにて写真・動画のカウンセリングもできますので、
たくさんのご利用お願い致します🙇♀️
【お問い合わせ】
公式LINE
公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/vlif_ps
公式Instagram
https://www.instagram.com/vlif_jp/
公式YouTube
https://www.youtube.com/@vlifps_jp
公式ホームページ