約1年前のブログを始めたばかりの頃の記事を
更に、いくつか紹介します
VL-BASIC,NL-BASICで動かすときはRUNする前
にAlt+6(同時キー押し)で高速化できる場合が
あります
VL-BASIC版(続編)は256色で光の反射や屈折ありです
BASICでレイトレーシング 第1回~
続編BASICでレイトレーシング 第1回~
で式の導出や仕組みなど解説しています
(NL-BASICの動作はAlt+1~6で変速します)
VL-BASIC版はさらに拡張命令(OpenGL風です)で
リアルタイムレイトレーシング
(32スレッドまでのCPUのみで計算)
などもありますので遊んで見てください
下記以外にも3Dの回転などCGに関する
解説,動画,プログラムなどをブログや
ホームページで公開しています