VL-BASIC、NL-BASICのAlt+vについて
最新版ではAlt+vで、クリップボード
の内容をペーストできます。
例えば、ウェブサイトの
行番号付きBASICプログラムを選び
Ctrl+cでコピーし、VL-BASIC、NL-BASIC
の画面で、Alt+vを押すと、ペースト
され、改行(\r\n)はenterに変換しますので
プログラムを入力できます。
行番号なしプログラムをペーストすると、
1行ずつ実行されてしまい記憶せれません。
行番号なしプログラムはメモ帳にペースト
して名前を付けて保存でANSIでセーブし、
NL-BASIC,VL-BASICからロードして下さい。
行番号は自動で付きます。
ペーストによって、思わぬ行が上書きされ、
入力中のプログラムが台無しになるのを防ぐため、
使い慣れたCtrl+vではなく、使い慣れないAlt+vに
割当てました。
Alt+vを押すのに慣れて、作成中のプログラムを
上書きしてしまわない様注意して下さい。
最新版のVL-BASIC、NL-BASICは、次の
ホームページからダウンロードして下さい。
VL-BASIC(N88-BASIC互換?)ホームページへのリンク
NL-BASIC(N88-BASIC互換?)ホームページへのリンク
ホームページに書いてあるパスワードを入力して、
Readme.txtを読んで、遊んで見て下さい。