大石あきこが

ガス爆発の写真を提供した作業員に聞いた話の一部を公開。

身元がばれたらいけないので聞いた話の全部は公開できないそうです。

しかし、

何の得にもならないのによく勇気を出して話してくれたものです。

(さらに表示をクリックすると全文を読めます。)

万博工事に駆り出されている人の意識が良く分かります。

 

MBSも作業員のインタビューを放送。

在版テレビ局ではここだけ。

マツイがまだ市長をやっていたら、

「社長を出せ、社長を!」と即電話が入るでしょう。

 

ヤフーニュースもMBSの報道を採り上げました。

 

本日、

参議院国土交通委員会で田村智子がこの問題を取り上げて質問するも、

こいつらはいつもの誤魔化し答弁で他人事。

まったくやる気なし。

 

全国ネットの報道番組で繰り返し採り上げられたら、

政府も他人事では済まされないでしょう。

 

 

 

夢洲の地盤沈下は前々から言われていたことですが、

現場の作業員も年に9cm沈んでいると言っている。

 

工事関係者間ではこれは常識になってるのでしょう。

 

来年の万博が始まる頃には万博リンクはどうなっているだろうか?

 

参考までに

夢洲がどんなところか良く分かります。

 

 

 

【付録】

あの関テレでもガス爆発と他の場所でもガスが出ると報道。

しかし、

万博協会の話をそのまま垂れ流し。

関テレではこれが限界か?

 

読売もWEBで関テレと同様な報道。

万博協会の報道を垂れ流し。