BIBO受け入れ準備 Ⅱ | お気楽リタイヤライフ

お気楽リタイヤライフ

リタイヤ後の日々の出来事を日記代わりに綴ります。ワンコと一緒にキャンカー旅、バイクツーリング、絵手紙、木工、水彩画、家庭菜園他、何でも有のブログです

受け入れ準備でケージの段取りをしましたが・・・

よく見ると出入り口が結構高く、スロープを付けるとかしないと子犬では厳しいかな?

24㎝の高さを跨いでの出入りは、引っ掛かりそうで・・・

VIVOJr.で確認すると👅 やっぱりダメ

やむを得ず。車の中でも使えるように、これをポチ、XLサイズは車に積めないので💦

Lサイズを調達(モデルもゴールデンだし)

デカい箱が届いて

ねじが多くて大変ですが

とりあえず完成

車にも乗るサイズで買いましたが一応確認・・・VIVO号(アトレーワゴン)

リヤのシートを片側たためば、こんな感じで収まりますグッ

キャンカー(タウンエース)は・・・サイズ的に此処しか置けません

乗り降りはリヤハッチからしか無理、景色もあまり見えないので可哀そうですが

まぁ諦めてもらうしか・・・

固定の仕方を考えればシートの上に置く、という手も有りますので様子を見て対応

では家の中へ運び込んで・・・こんなに大きさが違います

大きくなったらデカイ方のケージに替えるとして

パピー時代はこれで十分行けそうなのでまぁヨシ!

当面はこれを使います

果たして気に入ってくれるでしょうか?