秋ですねー!
本当に過ごしやすい。。。
日頃の運動不足で、だいぶぽっちゃりしてきました。ははは( ̄▽+ ̄*)


ジムにもなかなか行く時間が作れず、10月もバタバタしそうです。
ジムには、入会してるからもう止めようかなーって思っていますが。。。

でも行くかもしれないし????
さて!

ジムといえば、レッスンですよね?!
このプログラムに合わせて、私は行ってました。

スタジオレッスンというんだけど、少し行っていないと、あっという間にレッスンの先生が変わってるし。。。大幅に時間帯も変わってる場合があります。

行って、

「お!」

と思う時と

「あー!!!」

と残念に思うときがある。これって、人気あるスタジオレッスンといまいちレッスンがある。
内容や難易度にもよるけど、なんやかんやで、先生の‘人柄’にあると思う。
先生自身がどれだえ楽しんでやっtるのか?気持ちよくやっていればいるほど、周りに伝わる。
たとえば、私が前に入ってたクラスでは、1kgのボールを片手づつ持って、ダンスする。
エアアロビまでいかないけど、結構先生も間違える。しかし、本当にクラスがいっぱいで、楽しい。
いつも満員。。。

先生の‘楽しい’という気持ちが爆発してるレッスンはその波動というのが伝わって、にじみ出てくる。そして、人が感じて、惹き付ける。
そんな印象が有るように感じる。
義務だけでやっているとやはり、それが伝わってくる。
これは、お仕事も対人関係も男女にも同じ事が言えるような気がする。
対人関係の基本?!なんでしょうね。

今の自分のやってる事、‘楽しい’‘気持ちいい’が伝わる。
自分で自分のことが好き、大好き!でいること。

こういう人って、きっと輝いてるように感じる。多くの人も集まるし、人が人を呼んで、また、 惹き付けられる要素を持っている。

ステキな出会い、仕事で成功したい、など、皆言うけど、今、自分自身がやってること、、、‘楽しい?’ってたまに自分に問いかけて、見直すことは大事だと思う。

周りの人は、きっと自分自身にじみ出ている輝き?笑顔、なんだろう。。。そんな感じにものを見てますよー!
私も気をつけてたまに見直したいと思います!!!