りら創造芸術高等学校の11期生が卒業しました
在校生も一般の方も今回は参加できなかったので、教職員でボードの飾り付けやメッセージプレートを作成笑
現役女子高生のようなクオリティーにはならなかったです
ごめんなさい笑
りらの学校は少人数制なので、一人ひとりにとても深く関わります。
沢山のイベントを行う中で協調生や自主性を高めます。
その中の授業で私はミュージカルの授業を担当したり舞台制作を行なっていますが、
この高校生の3年間で生徒たちが成長していく様にはいつもおどろくことばかりです。
自分だけがよかったらいいのではなく、
困っている人に大丈夫?と声をかけれてり、
話し合いを沢山して人の気持ちを汲み、考え、歩み寄り、共に進む。
人として大事にしていきたいことをともに学びます。
辛い事もあるけれど、それを乗り越えられた生徒達は、卒業後も様々な場所で輝いて行くんだと思うと、とても嬉しく思います。
また4月には新しい生徒達が入学してきます。
どんな一年になるのか楽しみにしながら待ってます(^^)
11期生卒業おめでとう☺️❤️
楽しかったー!!
お揃いのTシャツ有難う^ ^
◇りら創造芸術高等学校
クリエイティブディレクター
◇銀河の森きのくに子供舞台芸術劇団
総合プロデューサー