2018年も始まりました~。年始は寒波、一度暖かくなったと思ったら、また寒さ到来。。
マイナス15度とかの寒さを経験すると0度とかとても暖かく感じる。。慣れって怖い。
さて、外出できなくて退屈な日は、料理でもしよっかなということで、最近の料理のいろいろ。アメリカにいると、食べたかったら自分でつくるスキルがかなり上がると思います。コンビニ、スーパーのお惣菜、デパ地下のスイーツ・・・もないので、食べたかったら作るしかないのです。
クロワッサン・・・前回大きかったから、ミニクロワッサン。ちょっと2次発酵がいまいちだったのか、かなりずっしりしたクロワッサンになってしまいました。。。
シュークリーム・・・材料も手順もいたってシンプル(卵、小麦粉、水、バター)なのに、きれいに膨らませるのは本当難しい。
うまくいくと思わずガッツポーズが出るほど、要求が高いです。下に小さい穴をあけてカスタードクリームを入れました。
いちご大福・・・形がいびつなのはご愛嬌です。
お正月におもちを食べてなかったので、そうだ、大福を、どうせつくるなら、贅沢にいちご大福にしようと思い立ちました。
これ、すごく美味しかったです!!
こちらのもち粉を使ってつくりました。$3くらいでした。水をまぜて、レンジでチンしてまたまぜると、生地の出来上がりです!!
日本では、作ろうとすら思わなかったもの、作ってみると意外と作れてしまうものですね。
最近はネット検索で、レシピもみることができるので、便利な世の中になったものですヘ(゚∀゚*)ノ