すこーし涼しくなったと思ったら、また真夏のような暑さにり戻ったような暑い日があったり、
今日は少し肌寒かったりという、なんとも言えない9月半ば。
というか、もう今年があと数か月で終わってしまうと思うと
この瞬殺で時が過ぎていく感じに恐怖すら覚えてしまいます、、。
そして、この度先日のブログでもレポートしたように
節目となる10期目を迎えることができ、普段支えて下っている方々には
感謝の気持ちでいっぱいなのですが、社内でも昇格したりするスタッフが
これまでで一番多くいたりと、少しずつではありますが、社内体制が変化してきて
いるように思う今日この頃。
あ、そうそう。
専務(弟)もこのタイミングで取締役 副社長となったり。
ただ、そこは全く興味がないし、役職なんてどうでも良い派の武原兄弟w
(役職が変わったら責任感とかもさらに強くなったり、さらにやる気満載に
なったりするだろう、というコンサルのさよこ先生のご提案だったのですが、
何故か何も変わることなく、ご提案も全力で拒んでいましたが最終的に受け入れる笑)
私は経営計画発表会時の総括の際の最後に、兄弟だからこその照れもあり
なかなか普段言えなかった、感謝の気持ちを弟に伝えたのですが、
こちらに関しても感動したフリを全力で一瞬しただけだったらしいです、ひど笑
(スタッフ談)
そして、さらにこの日は10期目も頑張ろう!の会としての
打ち上げとしてちょこっと皆で飲みに行ったのですが、
私たちの呼び方の話になり
とあるスタッフが
「専務は、専務が名前だと思っちゃている部分があるから、副社長とか呼べるかなー。だって、専務って武原専務って名前なイメージww」
って、めちゃくちゃ面白くないですか
そして、確かにー!!!と私もなり、、
社団法人理事仲間であるともこ社長との会話を
思い出したのです!
▼その時の動画がともちゃんが持ってました
そして、私も専務、、じゃなくって副社長も全く役職に興味がないこともあり
(だって、社長になりたければ書類出したら数週間後には、あなたも社長な訳ですから、続くかどうかはおいといてね)
名前で呼びたいか、役職で呼びたいか多数決を取ることに。
そしてらなんとびっくり、20人以上居たのに全員一致で名前呼び派だったのです。
なので私は晴れて「まやさん」弟は「ゆうたさん」と呼ばれ社長と呼ばれることがなくなった訳です✨
こんなんじゃもっと早くからそうしておくべきだったなーでもまだ慣れないのか
みんな間違えまくってはいますが、これもきっと慣れることでしょう。
私的には、まやさんって言われた方が断然良き感じなので早く慣れてねー!
インスタも是非フォローしていただけると嬉しいです❤︎
Instagram(Maya)
Instagram(VivitBase)
Instagram(ゑびすや)
一般社団法人3plus (bijinestate)