世の中はコロナウイルスと言う、目に見えない恐怖と戦う大変な日々となっていますね。
事業者にとっては大小問わず何らかの影響があるのではないかと思います。
でも、そんな時こそ、穏やかに笑顔で乗り切りたいと
思う今日この頃。
と言うのも、コロナの恐怖にプラスして私の元にやってきた災難続きの1ヶ月が昨日ようやく落ち着いてきたのです。
ツイてない指数その1
1ヶ月前の夜に突然携帯のタッチパネルが何も機能しなくなる、電話すらもスライド出来ないから出られず笑
(これは不可抗力)
その2
翌日の出張時に壊れた携帯を落としたらタイミングよくトラックに踏まれる
(自己責任)
その3
AppleIDがロックされてアプリがPCからも使えなくなる
(これも自己責任)
その4
通常2週間ほどでロック解除出来るはずが、PCのMacと連動されてるのにどうにかしようといじり倒した結果、ロック解除のやり直し
結果1ヶ月間、LINEをはじめとするアプリが全て使えず。
1番困ったのはLINEと携帯でサイボーズが見れなかったこと。
その5
さらにはこれも完全自己責任だけど、車の車体下にちょうどピッタリなサイズのブロックが挟まり、スーパー急いでいたからオイルを垂れ流したまま運転してしまい(車の仕組みに無知すぎる)レッカー移動からの修理不能に。
がーん。
なんたる注意力欠陥!!笑笑
集中力高めなきゃだめですね、、。
以後気をつけます。
そして高校生の娘の春休みも想定外の長期間となり、
かと言って本来は行きたいであろう場所にも行けず、
引きこもりの様な生活を送っています。
なので先日の休日は娘さんと急遽ピクニックへ。
さらには私的には、1週間分レベルの運動量につき、
ふらふらになりながら帰路に着きましたが、
外でこんなに駆け回った時間に幸せを感じたのでした。
と言うことでご迷惑をお掛けしまくった携帯事件も落ち着き、LINEできる武原となりました。