一昨日は。
東京の全宅連会館にて
「賃貸管理業の適正化に関する調査研究会」の
ゲストスピーカーとして講演させていただきました。
講演内容は主に、
・入居率維持向上のための物件の利用構想
・オーナー様への提案手法等
この利用構想はもっとも得意とする分野。
というか、利用構想中が私たちも一番ワクワクできる瞬間。
私たちがワクワクしてなきゃお客様にワクワクするライフスタイルを提供することなんて
出来っこないものね。
これにプラスして女ゴゴロを掴む
ことがリーシング、管理においては実はかなり重要なのでは。
というお話もさせていただきました。
たとえば弊社では、男性スタッフ向けに「女ゴコロの掴み方、褒め方講座w」を
ロープレで頻繁に行っています。
だからか、弊社男性スタッフはみんなレディファーストで褒め上手ばかりw
相手の良いところを見つけて素直に褒めれるって人としてもとっても素敵ですよね
海外映画に出てくる素敵なハリウッドスターはなんでこんなにも褒め上手なのかしら
と映画を見るたび心を鷲掴みにされていたので(笑)
私たちもお客さまの心を鷲掴みに出来る「誠実な褒め上手」を目指しています。
あ、「誠実な」って言うのは明らかな嘘や明らかなお世辞はダメよってこと。
同じ業界の大先輩方や国土交通省の方、弁護士さんを前にしての講演で恐縮ではございましたが、
高い成約率、入居率を維持する方法、キャッチコピー看板、VB的物件名称、そして事例紹介
などなど、弊社の取り組みを余すところなくお話させていただきました。
また、全国賃貸集宅新聞「家主と地主」編集長の永井ゆかり編集長のお話もとっても勉強になりました。
建物内をご案内していただいたりと、事務局の方もどうもありがとうございました