スペイン生活10年目
日々のアレコレ・生活を豊かにするヒントをお届け

 

こんにちは、マドリード在住のユミですニコニコ

 

月曜日の朝は仕事に行くのが億劫になってしまいますが、週末に同僚と一緒に朝ごはんを食べる約束をしたので、ワクワクして朝起きることが出来ました。

 

日本の朝ごはんも好きですが、カフェで食べるスペインの朝ごはんがとても好きです。

 

スペインでは朝ごはんはトーストやクロワッサンなどの菓子パンにコーヒーが一般的。

 

私はしょっぱいものの方が好きなので、トーストを頼むことが多いです。

 

それからスペインでよく食べられているのはパン・コン・トマテという、すりつぶしたトマト+オリーブオイル+塩をつけて食べるトースト。(トマトが苦手な人は、トースト+ジャムを選ぶこともできますニコニコ

 

私もカフェでの朝ごはんはいつもパン・コン・トマテ。

パンはフランスパンを半分に切ったものや薄切りパン。トマトをかけて食べると、結構お腹がいっぱいになります。すりおろしトマトもお店によってちょっとずつ違います。

 

家でも自分で作って食べたりしますが、カフェで食べる方が美味しいといつも思うのは、カフェの雰囲気のせいでしょうか大あくびとても簡単なレシピなので、カフェのと同じ味を再現するのは簡単なはずなのに、いつもカフェで食べる方がおいしいと感じます。スペインはトマトの種類がいくつかあるので、選ぶトマトの種類が違うのかなびっくり

 

仕事は平日は10時始まりなので、9時に待ち合わせをしました。私の方が早く着いたので、先に注文。まもなく同僚が到着し45分ぐらい、ゆっくりと朝ごはんを楽しみました。

 

週末についてや、近況報告、情報交換など色々なことを話して、エネルギーチャージスターお互い海外に住む同士、情報交換がとても役に立ちます。

 

仕事の後だとちょっと疲れていてネガティブな話やグチっぽくなりやすいのですが、朝だとポジティブな感情の方が強いのでいいエネルギー交換ができると思います。

 

朝ごはんを一緒に食べるという約束があるので、朝起きるのも頑張れるし、一緒に朝ごはんを食べて心身共にエネルギーをチャージして、1日頑張ろうという気持ちにもなれます。

 

朝ごはんを一緒に食べるためにいつもより早起きをしなければならないのに、誘ってくれた同僚に感謝です。

 

いつもと違う朝の過ごし方も非日常な感じがして、些細なことではありますが、メリハリがでます。

 

いい朝の時間を過ごした!という感じでとても嬉しかったです。

小さい喜びを積み重ねて、日々ハッピーでいられる時間を増やせたら素晴らしですねハート

 

最後まで読んでいただき、どうもありがとうございましたオエー

 

《おまけ》

去年の年末から編み始めたサマーセーター。やっとVネック部まできました!春までに仕上げたいと思っていましたが、ちょっとサボり気味で出来上がりは夏になる予感おーっ!