初めての予防接種!そもそも予防接種を受けるかから考えた… | viviのブログ

viviのブログ

日記の代わりです。
質問や間違いのご指摘などありましたら、コメントいただけたら嬉しいです!
感想などもお気軽にコメントいただけたら、やる気が出ます!

よろしくお願いいたします!

初予防接種受けた!


そもそも予防接種は必要かから考えたー!

打つべきでない!ていうデータ持ってる人いたら教えて下さいー!🙏


・夫はいつか母国(アメリカ)でも働いてみたいって言ってたから、

アメリカでは、予防接種してないと学校に入学できない。

→どうせ打つなら無料で打ちたい…。


野口整体の考え方で、

身体の感覚が「鈍くなる」ことや、

肝臓、腎臓への負担もある。

→子どもの、発症した際の負担vsワクチンの負担なら、

ワクチンを打った方が軽いし、

しっかり肝臓と腎臓を愉気すれば大丈夫らしい。 


・もちろん発症率と副反応の確率etc.


を調べまくったー。


そして、

お医者さんは丁寧に説明してくれた!


結果、


初回は、

ロタリックスと、ヒブと、小児肺炎球菌ワクチンを打ちました!


・副反応できつくなる&足に打つのは可哀想らしいから、

四種同時接種はやめとく(医院の推奨はニ種同時)

・2日後位から1~数ヶ月、伊豆に行くから、

副反応摂取方法感染可能性(流行季節)etc.を考慮


から選んだ三種類!

■ロタリックス一回目

→笑顔で垂らしながら飲んでた(笑)先生も笑い。

■ヒブと肺炎球菌(注射)一回目

→一拍遅れて一瞬泣いたけど、すぐ泣き止んだ😂精神的苦痛が少なくてよかった…


初日は、特に心配になる副反応なし!🤗


おまけ


病院にあった『いないいないばあ』の絵本楽しんでた!

そろそろ絵本も開始かなー。