山吹です。

 

今年の2月の頃に遡りますが、ひどい風邪をひいてしまい(コロナでもインフルでもなかったのですけど)、3週間くらい具合悪い時期がありました。

 

風邪が治って、なんかしばらく運動とかストレッチもしてなかったなあと思い

左腕を伸ばすと、肩が痛い。左腕も真横に上がらないし背中に届かない。

 

寝てる時間が多かったので、首とか肩が凝ってしまったと思いました。

 

肩が痛いなー、なんか腕も重くなったわ、だけど

下手に動かして悪化したら嫌だから、できるだけ動かさないでおこう。

でも一定方向には動くから、

そのうち治るだろうと放置すること2ヶ月。

 

連休前に、

 

肩が痛くて夜眠れない!!!寝返り打てない!肩の筋が切れたかも!!!

 

ということで、めちゃくちゃ焦って整形外科へ。

 

レントゲンを撮る。

 

先生 『骨は綺麗ですね〜。いわゆる五十肩です。』

私『どうすれば治りますか』

先生『リハビリです。要は、腕を動かすことです』

 

動かしてなかったから、固まったのか!!早く病院行けば良かった〜(後悔)

 

で、すぐリハビリに行くと、リハビリのお兄さんに、

 

五十肩なんですか、症状が出て2ヶ月くらいで来るのは早い方ですよ、

と言われました。

 

何年も放置してると、治るのに何年もかかったりするそうで。

 

腕とか肩ををぐるぐる回されたり上げ下げして、痛い痛い言いながら

リハビリ受けてきました。

 

それから2週間、いろいろなとこで腕回したり肩回したりして、

やっと真横には上がるようになりましたが、まだ痛いよ。

 

あと2ヶ月はかかるような気がします。

 

デスクワークでPCに向かいっぱなしとか、スマホを片手で持ちっぱなしの皆さん、肩回しや腕回しは絶対欠かさずやっておいた方がいいです。

 

五十肩になると、ものすごく痛いです。そして、治すのも大変です。