リピ買いした、有機桑茶。





 最近毎日、1ℓ飲んでるんだけど、





こんな人におすすめ!


  • 偏った食生活の人
  • 野菜不足が気になる人
  • ダイエットに興味がある人
 
 
お茶を一度でいいから
変えてみてほしい照れ



この桑茶、

糖質の吸収を抑える成分が

桑の葉には含まれてるから

 

天然の糖質オフ茶として

注目されていて😮!


しかも、便を緩くしてくれる

成分も含まれてるの。




だから💩漏らすんだよ



 
2022年から
飲み始めたんだけど、
 
 
2022年は、
生活リズムガタガタで
食生活も悲惨な状況で過ごしたのに
 

絶対増えていると思っていた
体重は変わらず。体脂肪は減るという
意味不明な現象がおこっていて🤷‍♀️

 
 
【体重の記録】
 
 
 
【体脂肪の記録】
 
 
 
 
 

糖質の吸収を抑える成分が

含まれたお茶


だとわかっていたのに、

お茶を沸かすのがめんどくさくて(水だしNG)


飲むの辞めたり、お菓子食べたり

好き放題してたら、


お腹の肉がすごいことにwww






これはやばい!www
とまた飲み始めたよね物申すびっくりマーク



 ダイエット漢方やコーヒーも
トリプルでやってたら💩漏れる事件が発生、、、



なので、今は調整して

桑茶をたくさん飲む。に徹底してます。





桑茶を飲むタイミングだけど、



炭水化物や糖質と一緒に

飲むのが1番効果的★



桑で糖質の吸収を

抑えてくれるのだとか!!!

 



菓子がどうしても食べたくなったときとか、

我慢できないときは、桑茶とセットで。




 
桑茶、
商品説明をよくみると、
 
「ダイエットに興味がある人におすすめ」
 
とハッキリ書かれていましたわ。
 
 
 
 
お茶でダイエットとかになるんか?
と謎だったんだけど


自分の体脂肪率のこともあるし、
真面目に飲んでるときは、体も
なんか軽い感じもするし。



お茶沸かすのめんどくさがらずに
真面目に飲んでます/(^o^)\
 
 

 
 
気になる桑茶の味だけど、
クセがないので、本当に飲みやすい。
 
 
イメージとしては、
爽健○茶くらいクセがない。
 
 
 
ティーパックって入れっぱなしだと
最後の方味が濃くなってクソまずになるけど
 
桑茶のティーパックを入れっぱなしでも
クソまずにならないことに感動してる。
 
 
 

 
飲み方としては、
1ℓに1パック。
 
 
ポットにティーパックを入れて
その都度コップで飲んでる。
 




 
ポット洗えてないときは(ズボラ)
水筒で代用したりタンブラーで飲んだりしてる!

 

 

 
 
 
お茶沸かすの、めんどくさいけど
ティーパックは扱いやすくて最高だ✨
 
 
 
わたしはHOT飲んでるけど、
もちろんICEでもOK🌟
 
 
 
水出しよりも、一度沸かしてから
飲んだ方がいいそう。
 
 
 

OKノンカフェインなので寝る前にも

OKストレスを軽減させてくれる働きがあるから仕事中にも

OK炭水化物や糖質を摂る時の食事のお供に

 

 

なにより


桑の葉100%のスーパーフードが

1日あたり20円で飲めるという

コスパのよさ!!!!!!

 

 

飲みやすいのに、コスパもいい!

続けられるのがいい!!!

 



 


2月9日21時~2月10日2時まで

期間限定セールで半額😮!✨


 

100包=1回あたり20円




防水ポーチもおすすめラブ

 

 


 

目にしみない、肌にもっちり浸透する

美容液のセールも今日まで指差しイエローハート




 

 


フォローしてもらえると

とっても喜びます///

 

読者登録してね